赤ちゃんが泣き止む魔法のコトバ | 【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

大阪府堺市東区 北野田で開講しています AI時代に負けない生きる力を育てる!コーチングアプローチ♪即興×作曲×コードも教えるピアノとボーカル教室『おとのわ音楽教室』 のブログです。

●赤ちゃんが泣き止む魔法のコトバ

こんばんは!
子供の心と体を満たすリトミック・リズムに強いピアノ堺市東区、大阪狭山市おとのわ音楽教室の上田えみです。

記事の最後にただいま募集中のレッスンのご案内がありますのでご興味のある方はぜひご覧になってくださいね。

先日までお風呂を嫌がっていた9ヶ月娘。
うちは赤ちゃん用のお風呂の椅子に座らせていますが、それがイヤなようで泣くんですよね。

で、大急ぎで息子2人を洗い私も洗って、その間もずーっと泣いているんですね。

焦ります焦ります。

息子たちに、『赤ちゃんと遊んでよー』
と言っても泣いてる子をどうしてよいか分からない様子。当然ですよね(^▽^;)

そこで母ちゃん、こうやって遊ぶんだよと教えてあげました。
『クルクルクル〜!』
{2A133EC6-F67C-4384-9CA1-413A2FE88585}
ハイ、これだけです。
赤ちゃん用お風呂の椅子についていたクルクル回るやつを声を出して回しただけです。
{9E68B2C5-E400-4E3E-8EE9-C009974C618F}
何故もっと早くやってあげなかったのか、と思いますが私も余裕がなく忘れていたんですよね。

赤ちゃん(子ども)はオノマトペが好きってこと。

オノマトペとは、擬音語や擬態語のことです。
以前テレビでもやっていましたが、人に教える時に理論的に説明するよりもパッと走るとかサッとやるとかのオノマトペを使った方が相手に伝わる、という検証をしていました。
オノマトペの効果←関連記事にリンクします。

お風呂で泣いてた赤ちゃん、オノマトペで声かけして遊ぶと泣き止みました。

お兄ちゃんたちも遊び方が分かったので、娘はお任せして私はゆっくりシャンプーできました(^^)
『クルクル〜』という声がお風呂に響き渡っていましたよ♪

もちろんお風呂だけじゃなく、色んな場面で使えます♪ 
食べる時は『ムシャムシャ』とか『モグモグ』って言いますよね? これもオノマトペですよ♪ 

日常に、少しだけ意識して使うようにすると、なんだかほんわか楽しくなっちゃいますね(^^) 

夏休みフラワーアレンジリトミックイベント‼︎
8月7日(月) 10時30分〜
【場所】大阪市城東区民センター4階多目的室
【対象】2歳頃〜幼稚園年長さん
【参加費】2500円
フラワーアレンジとリトミックのコラボイベントです♪
アレンジしたお花はもちろんお持ち帰りいただけます。今回は向日葵の予定です♡
長〜い夏休み、お子様と涼しいお部屋で本物のお花畑みたいな空間を体験しませんか?

【堺市】お月謝制リトミッククラス日程
★リトミッククラス生徒様募集中です!

【レッスン日程】
★8月4日(金)
★8月18日(金)
★8月25日(金)
10時〜夏季はベビー〜3歳まで合同です♪
【場所】
登美丘南会館(とみなみ会館)
堺市東区西野409-1 (駐車場有り)

(初めてさんは1000円で体験していただけます)

お申し込みはこちら↓教室用LINEから♡
【お子様のお名前・月齢・希望日】をご入力いただきメッセージください♪
友だち追加

【自宅教室】夏休み限定!3回ピアノお試しレッスン
★1回の体験レッスンでは決められない方へ。夏休みを利用して3回お試しピアノレッスンが受講出来ます♪ 
お好きな日程を選んで頂けます。

日程確認・詳細はこちら
お申し込みはこちら↓教室用LINEから♡
【お子様のお名前・学年・希望日・時間】をご入力いただきメッセージください♪
友だち追加

堺市南区、堺市北区、堺市西区、堺市中区、堺市堺区、大阪狭山市、大阪市都島区、和泉市、河内長野市、大美野、草尾、西野、福田 などからお越し頂いています☺︎