発達障害コミュニケーション指導者資格、やっと… | 【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

大阪府堺市東区 北野田で開講しています AI時代に負けない生きる力を育てる!コーチングアプローチ♪即興×作曲×コードも教えるピアノとボーカル教室『おとのわ音楽教室』 のブログです。

●発達障害コミュニケーション指導者資格、やっと…

堺市東区・大阪狭山市 ピアノ&リトミック
 おとのわ音楽教室の上田えみです。
ブログへのご訪問、いいね、ありがとうございます‼︎励みになります(^^)
{13044E86-527A-477F-A777-BE4C8EDEA494}

昨日生協で買ったことをすっかり忘れてたルタオのドゥーブルフロマージュが届いて、子どもたちのいない間に早く食べたくて(笑)
初めて食べるんですけどね、私せっかちだから凍ったまま食べました。


何これ‼︎めちゃくちゃ美味しい‼︎ 
凍っててもアイスみたいで美味しい!

残りは冷蔵庫で解凍して食べました。

うーん、安定の美味しさ‼︎
{31EC6AB5-31CC-4F51-88D9-4FAC1FEEE20F}
↑画像お借りしました

前置きが長くなりましたが(;^ω^A

発達障害コミュニケーション初級指導資格のオンライン講座がやっと全て受講し終えました。

約7時間の動画を1ヶ月の間に見ないといけなくて、7時間だったら余裕やん♪ 
と思っていたのにギリッギリでしたo(TωT )

あとはレポートを提出して資格申請します!
↑それが難しいんですがね(;^ω^A

今回、学んだことは発達障害の特性を理解できる内容でしたが、障害のある・なしに関わらず、子育ての観点からも参考になりました。
私も知らなかったことなので偉そうには言えませんが、発達障害についてもっと世間の理解があるといいな、と思いました。
私たちは発達障害についてあまりにも知らなさすぎるのでは⁇ それを知る機会が無さすぎるのではないか、と考えさせられました。

中級はリトミックのことにも触れるようなので、もう少し深く勉強したいなぁと思います‼︎

♪➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖♪

友だち追加
教室用LINE初めました!
リトミックやピアノの募集、イベントのご案内などさせていただきます♪ 
友だち追加だけだとこちらにはどなたか分からないので、お気軽に♪