両極端なメンタルモンスター | Harvest Cafe

Harvest Cafe

のんびり屋でウルトラマン眉毛だった娘は、スーパーマイペースな反抗期娘に成長しまして。
ガチムチでオニギリみたいだった息子は、スラーッとしてアカンことはやり尽くすとんでもないヤツに。
W反抗期vs更年期
母ちゃん頑張ってます

オニギリ君、絶賛中間反抗期。

普段は強気なクセに些細なことでポキッと心折れて、そこからの立て直しができずひたすらキレて殻に閉じこもる。

まぁ、ほんっとーにメンドクサイ…。

今朝は家の前に出てから忘れ物を取りに行った一瞬に、登校班がほんの10mほど進んでただけでポキッ。

なんで先に行くのさ!

置いてかれたんだぞ!

学校なんてもう行ってやらない!

ボクの気持ちはどうでもいいのか!

『今ほんのちょっと走れば間に合うこと』

『お母さんもお仕事行かなきゃだから、とりあえずはよ行ってくれ!』

押し問答でバシンバシン顔面シバかれた。。。

アカンとわかってるんです。

わかってるけどシバかれて穏やかに言い聞かせなんてできるオカアサマにはなれず。

もうこの、朝のポキッが多すぎて。

今朝は無事に送り出せるのか、ドキドキ通り越して毎朝憂鬱です。。


対して、娘さんはメンタル激強で。

イケるイケる!デキルデキル!

と謎の自信満々で石橋も叩かずドタバタ走り抜ける性格で。

当然それで失敗も多いのですが何故かへこたれない。

体育ある日に体操服忘れても、意外といけたわセーフ‼

…じゃないのよ!!!!

機嫌悪い時はすべて自分以外のせい。

ママが、ママのせいだ、ママがあれやってくれなかったから、私はできてたのに!!!!

それ本気でそう思ってる?!?!

そうお姉さんも順調に反抗期。

それでも去年の鉄壁のディフェンスよりは多少?爪の先ほど?マシになってきたような。


もうさ、あなたたち姉弟足して半分で割れないの?!(涙)

ついさっきはスイミングのテストを前にウジウジのオニギリ氏。

どうせボクは失敗する。

ボクなんかにはできない。

もうスイミングやめたい!

失敗を経験するのを極端に恐れる。

対して、娘さんはいつも通り緊張もせず。

この人はものすごく本番に強い。

できなくてもベストは出せるタイプ。

このメンタルは本当にすごいと思う。


頑張れば飛び越えれる川の向こうにゴールがあるとして。

できない、どうせ無理、落ちる

そう思って飛ぶ(飛ばない)のと

いけるできる大丈夫!!

と飛ぶのと、どっちが飛び越えれると思う?

自信だけあっても、助走があったほうがより安全だよね?

これが二人に響く日はいつ来るのか。

育児の沼はもっとズブズブ沈むのでしょう。

母のキャパシティはとっくに限界突破しております。。。