いろんな人のブログや読ませてもらってます

ありがとうございます😊

前向きに生きて行こうと思える

本当に生きる力をもらってます

頑張ろうて思える

色々自分からカレンダーに予定を書いて

忙しくしています


先日、旦那の連れ子、義息子次男の家族の結婚顔合わせがありました

最近よく両家の紹介やらの冊子作って渡されますよね!

ほのぼのいいもんやけど、今回、私の連れ子の2人の紹介は載ってありませんでした

もちろん参加も誘われていません

旦那になんでか?と聞いたら、義息子が嫌だからと違うか?と言われた

旦那も義息子次男もそんなやつだと分かってるから、無理矢理参加させてもと思って、私の子供には顔合わせがあることだけ伝えておいた

当日まで色々考えてみた


もしかしたら載ってないのではと思ってたので、

旦那と養子縁組までしてるのに、私は絶対私の口からちゃんと紹介してやるんだと、手の裏に

私は最強、私は最高と赤のマジックで書いて参加した

まあ私もなかなかの根性してるなと自覚ありです笑笑

そして、私の子供家族たちの集合写真を回して相手の両親にも見てもらった

旦那や義息子は心の中でやってくれてたなーと思ってたと思う

相手の親もびっくりやったやろうけど、別れ際に相手側のお母さまがニコッと笑って

「奥さんのお子さんたちによろしくお伝え下さいね」とおっしゃってくださったのが

とても嬉しかった

きっと義息子次男から、私の家族のことを悪く言われてるから載せてないのだろうけど、

嫁さんのお母様は、私の子供たちが出席してなかったことを気にかけてくださっていたのだ

私の写真まで持ってきて紹介すると言う心意気みてくれたのだと私はいい方に解釈した

それが大事🤭


またもう一つ嬉しいことがある

義息子長男がこの土日に帰ってきて

お迎えに行った足で、私の実家によって私の母の仏壇に手を合わせ、父や妹に挨拶したいと連絡あった

それも旦那飛ばして、直接私のLINEに連絡してきて、旦那には私から伝えておいてとのこと

顔合わせ時に久しぶりに昔みたいにいろいろ話して、彼がいてくれて写真を見せるのも背中を押してくれた

旦那と2人の家に新しい風が吹いてくれると信じてる

頑張ります


明日は実息子の嫁ちゃんともうすぐ3歳になる孫の3人でなんか詳しく分からんけど

チョコで作業しようて誘われました

昼ごはんも食べて来ます

元気もらいに行って来ます


生きてて良かった


皆さんに感謝します🙇







火葬

1時30分くらい待つとのこと


近くの道の駅内のカフェで☕️休憩

みんないっぱい泣いて少し吹っ切れたみたい

4人で明るい話をして笑ったり、娘がここのソフト美味しいとのことでみんなバラバラ味でソフトクリームを食べる

土産屋さんで酒粕や胡麻豆腐購入

そろそろ戻る時間だ


戻ると、もう広いところにみるくの骨を拾いやすいように置いてくれてた

長いお箸で挟んで取り出す

従業員さんがこれが歯、ひざ、足、あごとか説明してくれてよくわかった

歯を磨かせてくれなくて乳酸菌のお粉をご飯にかけてあげてた

ちゃんと歯がきれいに残っててよかったー

歯周病とかで穴があいたりしたらどうしようと悩んでたから…

もうみんなお箸おいて手で骨をつかんで拾ってたね


みるくの骨は家には持ち帰らず、

合同墓地に納骨してもらおうと

夫と話し合って決めてた

合同墓地でお線香上げるそして南無阿弥陀仏

観音菩薩像の後ろへ回って夫がみるくの骨を納めてくれた

また手を合わす

普段のお参り方とか教えていただく

夫は家にある石板に字を刻んで納めたいと伝えたら、三年に一度保管料で3,300円とのことでオッケーもらう

いつ出来上がるのか?

まあそれでみるくへの夫の気持ちが

落ち着くのならいいと思う


お葬式代支払って

お写真、おちょこみたいな水入れ、小さい位牌みたいなのをいただき、セレモニー館を後にした

みるくの写真はセレモニー館の壁に貼ってくれて、ホームページにも写真を載せてくれるらしい

我が家以外のところで、みるくの写真があるのがとても嬉しい


帰宅してすぐ昼ごはん、

とても疲れたな

1人お留守番してた柴犬のこてつ

この日から私から離れなくなった

みるくがいなくなったことわかってるんかな

みるくに手がかかってたから、こてつ後回しのことがおおかったかな

みるくはおとなしいワンコだった

こてつもマイペースでおとなしいからね

でもこれからは、こてつファーストで

撫で撫でふやしていくつもりだ

早速翌日にこてつの定期検診日

みるくのこと担当獣医に報告しないとなぁ



朝から、お棺に入れてもらうみるくの大好きな食べ物を用意した

蒸しさつまいも、バナナ、パン、チュール、チュルビー、チュールゼリー、ヨーグルト、ビスケットなどなど


土曜日の午前中から、

口から少しずつ流れ出る血の混じった液、

体を動かすと流れ出る

お家を出る前に、体中を拭いてあげた

薄手の大きい毛布に包んでもらって、

夫が車のペットベッドに寝かせてくれた


私運転で出発

鼻水ズルズルの音で夫が泣いてるのがわかった

私は今日まで、みるくのそばにいたので、

みるくの体の匂いを嗅いでは泣いたり

急変に悲しくなって大声で泣いたりしてた

セレモニー館に到着


娘夫婦は道が混んでて15分近く

でも、うちだけだったので待ってもらえた

その間にみるくを段ボールのおかんに入れて

食べ物を紙カップに詰めてくれたり、スマホから写真を出してLINEに送って印刷してくれたり、そして何より、従業員の人がみるくのことを色々聞き出してくれるので、私もおしゃべりできた

気持ちを和らげるようしてくれてるねんなと感謝した


娘らが到着して、お葬式始まる

般若心経をあげお焼香した

何回も南無阿弥陀仏と唱えた

お別れ式という名目で、おかんにお花やメッセージカードいれた

私は前日にみるくに手紙書いたものを入れる

お花で飾られてとても可愛いかった

だいたいみんな目を開けてることが多いらしいが、みるくは目を閉じてたので、ほんとに寝てるみたいだと従業員さんに言われた

とてもきれいな安らかなお顔でした


いよいよ火葬の場所へ運ばれた

と言ってもすぐお隣の建物

もう一度みんなで

お数珠持って南無阿弥陀仏と唱える

みるくのお顔が見られるのもこれが最後

みるくありかとうね😭

私は機械の中に入れられるのをとても辛く見られなかった