土曜日のこと。
朝から英語。行きは私が車で送る。
↓
私は帰宅して家事や書類仕事。
↓
息子は英語の後、英語のお友達となぜか新宿へ。その後自分で帰宅。
↓
息子午前中だけ近所のお友達と庭で土遊び。
↓
お昼から夫の病院でインフルエンザワクチン接種。(息子2回目。打つ意味はほぼ無いとはわかりつつ。)
↓
帰宅後、平日作れていなかったアドベントカレンダーのレゴを作ってから宿題&毎日の学習。
↓
遅い昼食中に夫帰宅。
↓
お父さん塾。
↓
休憩小一時間。(珍しく鬼滅見てた)
↓
塾の準備して、駅前のカフェでお友達と待ち合わせ。
↓
30分程一緒におやつ食べてから子供達だけで塾へ。
↓
私はそのまま友人宅へ。
↓
塾終わりの子供達帰宅。
↓
夕食をみんなで食べて、遊んで、お風呂も入らせてもらって、テレビも見て、家まで送ってもらいました
(パパたちは当直)


ぼーっとする時間は朝の自由時間だけでした。
土曜日は習い事と習い事の間に病院を入れる事が多いから忙しくなってしまう。。
その分今日は予定を入れず、自由時間たっぷりにしてみたら、読書少々、レゴ少々。あとは近所のお友達と庭で土を掘って水を流したりして遊んでいたようです。お土産はカマキリの卵(-_-)
そして今は勉強を終えて、1人でクリームシチュー作ってくれています。
新居の家周りは防草シート+砂利敷き、玄関前はコンクリート&ピンコロ石なので、土は小さな植栽部分にしか無くなります。泥遊び、水遊びは庭のある今だけ🥲
おまけ。