しかしながら体験授業は人数が集まらなさ過ぎて結局中止になったそう。なぜに?
入室テストの結果は合格でした。
今回のテストは4割強取れていれば合格だったようですが、息子は9割取れていました。(もう少し取れるかと思っていたけれど、凡ミス有り…)
テスト準備無しでこれくらい取れるうちに入っておいた方がいいかもと揺れましたが、テストと体験授業、既に通塾中のお友達の宿題の内容を見て、まだ必要無いと判断しました。小受で頑張った貯金がまだあり、簡単過ぎるので。
因みに息子はサピより四谷大塚がいいとのこと。先生が沢山お喋りしてくれたからだそうで。結局中受はしない事になりそうな気がするのでそちらでいいかなと思いましたが、希望の曜日に空きが無い。
かなり出遅れていますが、エルカミノと早稲アカが気になり過ぎているので、やはり自分の目で見てみる予定です。
アルゴクラブは家で教材全て揃えられたので家族で遊びで取り入れています。(チャレペーはまだやってみてもないけれど)
英語も通塾しているお友達に聞く限り、家で何とか出来るレベルかなぁ。甘いかな?
大分のんびりしてしまっていますが1年生の間に決められればいいかなと思っています。その頃には希望の曜日は満席になっているかもしれないけれども、その時はまた一から予定組み直します。