我が家は先週末の学校別模試(午前午後のダブルヘッダー)で19回全ての模試(ペーパーテスト含む)が終了しました。来月頭の模試も申し込みしてありますが、幼稚園の運動会と重なる為、雨天延期になった場合にだけ受けられます。

そして模擬面接は両親それぞれに2問ずつ。評価は夫はA、A。私はAA、Aでした。私への2問目が、相当しどろもどろでしたが、何とか絞り出してA頂けました。途中何を話しているのかわからなくなり、最終着地地点もあれれ?と思いつつ話を終わらせた感じだったので、この評価で嬉しい。面接得意な息子はすらすら答えて満点。しかしながら姿勢で減点

過去最高点には届きませんでしたが、最後の進学模擬で良い結果を出せて良かったです。諦めモードでしたが、少し不安な気持ちが取り除かれ、自信を持って試験に臨めそうです。とは言え、難関校は難しいとの思いは変わらず。「全滅するかも…」から、「どこか一校くらいはご縁が頂けるかも…!」に変わったくらいの自信です。
最後の日まであと少し。諦めモードのお陰で焦りは無く、平常心。この調子で駆け抜けます。