公園遊びとサイエンス | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

今日も午前保育でしたが、降園後バスから降りて、そのまま2時過ぎまで公園で駆け回って遊んでしまいました。

朝ペーパーが出来なかったし、夜は習い事で遅くなる日だったので、お昼にペーパーやらせたかったけれど、思い通りにはいかない。。

お友達と身体を動かして遊ぶ事も取り組みのひとつだと割り切り、私は友人とお喋り楽しみました。


またお昼を食べる時間が無くなり、ホットサンドとバナナヨーグルトだけ食べさせ、サイエンス教室へ。

今日から年長クラス。

参観しなくて良くなったので、友人たちと2時間弱近くのカフェでお茶しました。
{7266DE47-88F5-4B96-A787-085167009091}
今日も楽しく実験出来たようです。
{7EC8A3A2-AFC9-458E-842C-A63062BE235F}
手作りの実験機材という名のおもちゃ☝︎
何年か前に気に入って通った【動きのカガク展】で、見たり遊んだりしたものと同じ原理のものでした。

息子は「ずっとこういうの作ってみたかったんだ」と、とても気に入り、レストランでも帰宅してからも、ずっとやっておりました。

お友達と遊んで、夕食も食べてから帰宅。
インフル以来、久しぶりのノンペーパーdayでした。。


クローバー取り組みクローバー
朝…ピアノ、スピーチ練習
夜…スピーチ練習
習い事…サイエンス教室

クローバー家でのお仕事クローバー
植物の水やり
食器を下げる
靴下を洗う

クローバー読み聞かせクローバー
エルマーと16ぴきのりゅう