公園遊びと夕食作りなど | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

今日はお餅つき&野菜収穫の予定でしたが、主催の方のご家族にノロが出たという事で中止に…。

餅好きの息子は初めてのお餅つきをとても楽しみにしていたので、かなり残念がっておりました。延期の日程はテストがあって参加できません。。涙


という訳で、今日は公園遊びに変更。
朝のうちに取り組み少々と上履き外履き洗いと洗濯物干しをしてから出発しました。
{A9ED0D79-3AE7-470F-AFE2-51010E7625AC}
いつものワゴン遊び。これはお友達の。
{DDE68569-5293-4981-A9B4-B5233E92790F}
お相撲。何戦もしていましたが、体格が一緒だから五分五分。
{9973D829-B26B-40A0-9A35-0BC05990C44D}
ターザンロープ。
{92CFFD75-53B2-44D2-92B2-CB3E8D5938D9}
かくれんぼしたり、凧揚げ、鉄棒ぶら下がり練習も出来ました。

2人ともまだ遊び足りないと文句を言っておりましたが、夕方暗くなる前に解散。


帰宅時にマンションのロビーのテレビで大相撲が流れており、息子釘付け。たまにはスポーツやニュースなど観せないとなぁと思っております。時間無いのだけれど。


帰宅後は先週末に約束していたハンバーグ作り。
息子は玉ねぎの皮剥きから、玉ねぎを切ってチョッパーに入れ、みじん切りにするところまでと、ハンバーグ種を捏ねて、成形し、フライパンに入れるところを手伝ってくれました。

それからお米を二合量って研ぐことも。

夕食は夫(今日は勉強会)の帰宅を待ち、一緒に食べました。待ち時間はペーパーなどの取り組みを。

夕食後は3人でカラーフォックスゲーム。お友達が息子の誕生日にプレゼントしてくれたもの。とっても楽しい☺︎息子も勝てて嬉しそうでした。

その後はお絵描きボードに絵を描いて、何の絵か当てるゲーム。これも3人で。夫の描いたアンパン◯ンに耳があって不気味でした。笑
{95E411C2-00B4-426E-9716-2A00F4C4FE87}
これは息子が描いたパンダ。なぜかほっぺたが★。


クローバー取り組みはペーパー(J、しょうがく社)、パズル2種8問、マジックブロック、お絵描き、カラーフォックスゲーム、鉄棒ぶら下がり、ジョギング、凧揚げ、お友達とおつかい。

クローバーお手伝いはカーテンを開ける、洗濯物干し&畳み、外履き&上履き洗い、夕食作り、食器の片付け。

クローバー読み聞かせは『ふたりはともだち』『おばけのこままわしたいかい』。


明日の雪が心配なような、楽しみなような…。
車が出せない事を予想して、習い事はお休みにします。。