今日は多摩六都科学館に初めて行ってみました。
その存在を知ったのはつい先日。
ぐるっとパスで入れる施設なのです。
宇宙線を可視化する装置があって、初めて宇宙線を見られて私が興奮。
頑張ると電車が動いたり、観覧車が動いたり、息子喜んでいました。
ハンドルをぐるぐる回すと機械が動き出し、ビー玉が転がってピタゴラスイッチ的なものが見られました。
息子は飛行機のエンジンが大好きなので、かなり興味深く見ていました。
3回も。。
私は1回で酔いましたが息子は続けて2回乗ってガスについてのお勉強していました。(いや、多分わかってないけど)
プラネタリウムも途中観て、閉館まで遊びました。
プラネタリウム残り10分で息子入眠!
私はカフェでお茶出来ました♡
プラネタリウムですが、今は凄いですね。
癒された…というか、ちょっと旅行に行ったくらいの気分転換が出来ました。大袈裟?
滞在時間約6時間。
かなり楽しめる施設でした。