お料理教室と公園遊び | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

今日はお友達と2人だけの贅沢なレッスンでした。
シッターさんもこちらに通い始めた時からの馴染みの方で子供達のとても楽しそうな声がずっと聞こえてきていました☺︎

{4EB43F38-AC1C-4C39-B4AD-DEA70C53BBED:01}
バターチキンカレー
ターメリックライス
キヌアのサラダ


{6404185F-29B6-4D44-AF62-DCF60E3EC25A:01}
トマトとレタスのスープ

デザートはブルーベリーヨーグルトケーキ。
写真撮り忘れた(T_T)


終わってから近くの公園へ。

七夕の短冊書いたり、シャボン玉したり。
{094EAA3C-B565-4F6A-80E8-CA75602D680F:01}

遊具でも沢山遊びました。
{D7744668-93DD-4030-9E67-314D26F5DB67:01}
そして滑り台で手を踏み切りの様にしてカンカンカンカンとする遊びに夢中になる息子。
{5A6B6087-63F8-4EB4-BB4A-CB2DDFF69458:01}
自分がしてもらうのも自分がお友達にするのも。


この直後お友達が眠くなったので一緒に帰ろうとしたら大泣き。
まだ一緒に滑り台で遊びたかったそうで。
あんまりうるさいので私と息子だけまた公園に戻ってしばらく遊びました。


それにしてもそんな事で大泣きする歳か??
本当に困ったものです。


ブログには書いていないけれど、息子はふざけるタイプの子(よく言えばひょうきん)でふざけてばかりだし、思い通りにならなかったらすぐに怒るし、それでもだめならば大泣きするし、本当に手を焼いています(-_-)
お友達に手を出したりはしないのでそこはいいのですが、他は全然ダメ。
家でも躾はかなーり厳しくやっていますが、外では私が怒らないと思っているのか、周りの人を笑わせようとしているのか、ふざけてばかりで本当に苛々してしまう。
つくづく私は子育て向いてないと思います。
2人目とか本当無理。1人でいっぱいいっぱいです。