昨日は先月からチャンスがあれば行きたいなあと思っていたディズニーシーに行ってきました。
着ぐるみに興味の無い息子。
ミッキーにもやはり興味無かった。
私の指示で薄ら笑い。。
のんびり出発したし首都高渋滞していたので着いたのは11:30くらい。
まずランチにしました。入ってすぐ右側にあったお店。
美味しかったようで息子がっついていました。
食事が済んだら早速本日の第1の目的、海底二万マイルへ。
息子がおさるのジョージの影響で潜水艇に乗りたい!とずっと言っていたので。
待ち時間10分ですぐに乗れました。やはり平日最高。
でも息子は思っていた潜水艇とは違ったらしく、つまらなかったそうです(´・_・`)
音も大きくて怖かったと。うん、確かに。
で、次の目的地マーメイドラグーンへ。
いつか自分が子供を持ったらここで遊ばせたいと思っていたのです。
息子、はしゃぎながらも水の動きをしばらく観察。
濡れない場所を濡れないタイミングで走り抜けるという遊びをずっとしていました。
着替えあるから濡れていいんだよ、と言ったけど、濡れるのは嫌なんだそう。
ここはなんていうのかな?
楽しかったようで、夜また行きました。
スカットルのスクーター。待ち時間10分。
楽しそうでした。
とても暑かったのでミッキーの形のアイスバー食べました。
この後カルーセルに乗って、シンドバッドに2回連続で乗って(息子が気に入った)、ジャスミンのフライングカーペットも。
どれもとても楽しそうにしていました。
前回ランドに行ったときは全く楽しそうじゃなく、何度もおうち帰ろうと言っていたのに。
アリエル可愛いしね。
花火観て帰りました。
もちろん車狂の息子のために車も乗りました。全車種乗りたいと言われましたがあとは停めてあって自由に乗っていい車で我慢してもらいました。
こういうのとか。
こういうの。全車種乗って、しかもそれぞれしばらく運転手さんごっこに付き合わされました。
この後そろそろ帰ろうかと言ったら「アリエルとシンバル(シンドバッドのこと笑)もう1度乗りたい」と言うのでもう夜までいることに。
(因みにT氏は飲み会)
シンドバッドの歌が気に入ったのかな?
人形は好きじゃないのに何故気に入ったのか…謎。
この後アリエルも観に行って、カルーセルもまた乗りたいと言うので乗って、
花火観て帰りました。
息子昼寝無しで頑張りました。
月齢のせいなのか、シーが合っていたのか、息子とても楽しかったそうです。
ずっとにこにこはしゃいでいたし、連れて行ってみて良かったです。
平日に2人きりで行ったというのも重要なポイントかも。
息子の希望通りに動けたし、アトラクションも空いていて5~10分待ちが殆どで、待ち時間も特に何もせずとも楽しそうでした。(最悪、YouTube見せようと思っていた)
T氏は基本ディズニー興味ないので、平日に行くのはいいな。
帰りの道路も空いていて40分くらいで帰れました☺︎