9/27 沖縄滞在3日目②
美ら海水族館を後にして向かった先は瀬底島にある瀬底ビーチ。
橋で渡れる島なので気軽に行けます。
水中カメラは持っていなかったので上から撮影。それでもこんなにはっきり写りました。
このお魚は近くに卵でもあったのか、夫婦で激しく突っつかれました。痛かったなぁ
サンゴの周りには小さなカラフルなお魚が。
ここのビーチ、浅瀬がずっと続くので泳げない人や子供にはいいかも。
でもサンゴが痛いので裸足では入れない感じでした。
瀬底ビーチ、中々良かったんですが、駐車場代、パラソル、チェア、シャワーなどで5000円くらいかかりました。
ハワイではほとんど無料なので忘れていたけど日本はこんなものだったかしら?
ちょっとしかいなかったのでもったいなかったかな。ホテルのビーチなら無料なのにね。
でも綺麗だったので行って良かったです♪
さて、ホテルへ帰った後は敷地内、ブセナ岬の先にあるレストラン、ランブル・フィッシュにてdinnerです。
サンセットの時間に合わせてT氏が早めの予約を取っておいてくれました。
ここのレストランは市場スタイルになっていて、自分たちで食材を選んで、調理法を指定して調理してもらいます。
アオダイなど色々選びました。
野菜も沢山買い過ぎてしまいました。1食分だけの買い物って難しい。
スターフルーツのつぼみの天ぷら。何かに似ていたんだけれど何なのかわからず。美味しかったです。
焼きサザエ。沖縄風でお醤油とバターが入っています。これも新鮮で美味しい。
エンサイの島こしょう炒め。
もりもり食べている間に日が沈みました。
ゴーヤチャンプルー。今まで食べたゴーヤチャンプルーの中で1番美味しかった。
ソフトシェルクラブの唐揚げ。
イラブチの唐揚げ。カレーソースで食べるのがとても美味しかったです。
デザートも入らないくらい満腹になった後は星を見ながら帰りました。
今まで気付かなかったけれど、沖縄って星がとてもよく見えるんですね。
あんなに沢山の星を見たのは初めてでした。
4日目へつづく