6/19 スペイン滞在9日目 アンダルシア旅行2日目
朝着替えていたら私のカーデを気に入った姪っ子ちゃん。
どうしても着たいというので着せてあげました。
何でも私の真似をしたがってかわいいです。
出発前、ヨーロッパのバルコニーにてペットボトルを抱えて歩く姪っ子ちゃん。
「歩くのが上手ねー!何歳?」と話しかけられていました。
さて、この日は白い村、ミハスへ!
泊まっていたネルハから1時間半ほどで到着。
街に着くとすぐ目に付く名物のロバタクシー。
姪っ子ちゃんが指差して「わんわん!」と嬉しそうに言うので乗ることに。
が!姪っ子の為に乗ったのに結局楽しんだのは大人だけ。
前にも後ろにもいる大きな『わんわん』にびびってべそをかく姪っ子なのでした。
定員オーバーで荷台に乗れなかった姉。嬉々としてロバに跨っています。
でもろばの耳って長いのね~。うさぎの耳みたいです。
ここは日本人観光客(団体の)が沢山いたり、日本語の看板なども目につきました。
絶景~!
その後闘牛場を見学しました。
ここは四角い闘牛場で珍しいらしい。
お茶をしている間もサングラスを試す姪っ子ちゃん。
カフェのすぐ側にあった崖っぷちにある見晴らしのいい展望台。
天気もいいからとても綺麗に遠くまで見えました。
姉たち曰く、最もミハスらしい通り。
帰り際ミハス名物?のアーモンドを買いました。
ここでなぜか日本語が通じて小さな驚き。
キャラメリゼされたアーモンド。美味しくて後を引く味でした。
照りつける日差しの中、大人しく客待ち中のお馬さん。
この後はトレモリーノスとマラガへ向かいます。
長くなってしまったので次の記事へ。