スペイン日記 ソローリャ美術館 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

6/17 スペイン滞在7日目 マドリッド


前々日のお料理教室に薄着で行ってしまい風邪を引いてしまった私。

(ここのところのマドリッドはかなり冷えていて、夏物しか持って行っていなかった私はかなり困りました)

翌日は姉も予定があり出掛けていたので私はお家でゆっくり休養。


少し体調が良くなったこの日はプラドで観て好きになったソローリャの美術館へ。

家のすぐ前にあるバス停からバスに乗って1本です。

Viva La Vida
元はソローリャの家だった美術館。
Viva La Vida
お庭もかわいらしい。
Viva La Vida
館内も撮影可でした。
Viva La Vida
ここで絵を描いていたようです。絵筆などもそのまま展示されています。
Viva La Vida
2F。奥に見える絵が1番お気に入りの『シエスタ』。

ソローリャの絵はどれも素敵でした。

ポスターや画集を購入して満足し美術館を後に。


ちょうどお昼の時間だったので近くのレストランへ。
Viva La Vida
姉のハモンとメロン。
Viva La Vida
私のガスパチョ。
Viva La Vida
姉のチキン。
Viva La Vida
私のトルティージャ。


常連さんらしきお客さんでごった返していた店内。

観光客や日本人は来ないお店らしく奇異の目で見られましたが、

とても美味しく感じの良いお店でした。



その後はバルセロナ行きのチケットを買う為アトーチャ駅へ。
Viva La Vida
何度か来たことがありますが植物園のような駅。

ちょうど夏休みシーズンで切符を買うのに驚異の70人待ちでしたが、

池にいた亀を眺めたりして1時間ちょっと時間を潰しました。
Viva La Vida

3段重ね。
Viva La Vida
山盛り。



無事切符を購入し帰宅。
Viva La Vida
保育園から帰った姪っ子ちゃんに絵本を読んであげました。