スペイン日記 旧市街とベルナベウスタジアム | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

6/14(月) スペイン滞在4日目 マドリッド


Viva La Vida
出勤する義兄と登園する姪っ子を見送り、私は姉と共に近所のVALORのカフェへ。
Viva La Vida
前回スーパーで売っていたVALORのチョコの美味しさに驚いたので楽しみ。
Viva La Vida
チョコラテとチュロス。

老若男女このメニューを食べていたけどかなりfatty!

一口目は美味しいけど全部食べるのは辛かったです。

(最近年のせいか胃がすぐもたれてしまう私・・・)
Viva La Vida
その後はメトロに乗って旧市街の中心、ソルへ。

昨年は工事中だったSOL駅前も綺麗になっていました。

マドリッド市のマーク、熊とコケモモの木の像。
Viva La Vida
数回しか来ていないのに周辺の地理は完全に把握していた自分に驚きつつ、

major広場へ。
Viva La Vida
その後は遠くに見えているサン・イシドロ教会へ。

前回は時間が合わず、中には入れなかったので今回入れてラッキーでした。

とは言ってもミサの最中でゆっくり見学とはいきませんでしたが。
Viva La Vida
前回バル巡りを楽しんだ通り。
Viva La Vida

すぐ側にあるサン・ミゲル市場へ。

このジューススタンドでミルクと桃のジュースを作ってもらいました。
Viva La Vida
美味しかったけど、砂糖抜きにしたらちょっと酸っぱかった~
Viva La Vida
スペイン的!と思ってしまう生ハム屋さん。

他にも美味しそうなお店が沢山入っていてその場で食べることができます。

前回はここで食事も楽しみました。


さて、前回旧市街は以前うろついたので今回はもういいかな~と思い、急遽バスに乗ってサンチャゴ・ベルナベウスタジアム(レアル・マドリードのホームスタジアム)へ向かうことに!
Viva La Vida
マドリッドはバスの路線も充実しているのでバス1本で行けました。

前回来たときはリーガはシーズンオフでしたがここでレアル・マドリッドvsキトの親善試合を観ました。移籍したばかりのクリスティアーノを見て大興奮したものです。

熱烈マドリディスタの私としてはかなり残念ですが今回もシーズンオフで試合は観られず。でも前回は行けなかったベルナベウツアーに行くことにしました!
Viva La Vida

ここでチケットを買って、後は自由に見て回れます。
Viva La Vida
まずは最上階から見たスタジアム。
Viva La Vida
ベルナベウはこんな街中にあります。
Viva La Vida
その後充実した内容のミュージアムを見学。

これはクリスティアーノのユニ。
Viva La Vida
こちらもテレビや雑誌で受賞シーンを見ていたクリスティアーノの。
Viva La Vida
その後はピッチへ。
Viva La Vida
ピッチまで下りたのって初めてです。
Viva La Vida
選手たちの控えのベンチ。座り心地最高でした。
Viva La Vida
こちらはいつも会長たちが座っているのが映っているVIP席。

フローリングの床に座り心地の良さそうなシート。

ラウンジもゴージャスでした。
Viva La Vida
こちらはレアルの選手たちがいつも会見をしているプレスルーム。

レアルファンとしては貴重で楽しい体験でした。

クリスティアーノとのツーショット写真も撮れたし。(もちろん合成ですが)


さて、その後はレアルショップでTくんへのお土産の新ユニフォームを買い、スタジアム隣接のショッピングセンターに入っているメディテラネオで食事しました。
Viva La Vida
Viva La Vida
サメのフライ。
Viva La Vida
地中海風サラダ。
Viva La Vida
前回ここで美味しいパエージャを食べましたが今回頼んだこの魚介のカルドッソ↑(おじや的なもの)がかなり美味しくて感動。



さて、食後は急いで姪っ子ちゃんのお迎えに。
Viva La Vida
かわいい保育園。

相当楽しいらしく毎朝嬉々として登園しています。

帰宅後は姪っ子ちゃんとしばし遊び、夜ご飯。

自分で上手に食べる、腕の肉団子がチャーミングな1歳6ヶ月児。

食に対する執着心が物凄く、子供ってみんなこうなのー?!とびっくりする日々。


長くなってしまいましたがこの日も充実した1日でした。