ボスニア紛争からW杯へ | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















1992年4月1日~1995年12月14日迄、続いた。




ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争。




この戦争は、旧ユーゴスラビアの崩壊が、きっかけに起きた紛争。




事態は複雑に絡んでいた。




当初はセルビア正教 vs イスラム教ならび、セルビア正教 vs キリスト教。




そんな対立構造だった。




しかし~宗教・民族が、入り組んだ地域。




当然ながら、イスラム教 vs キリスト教の対立も生み。




複雑度は益々、深刻化していった。




3年間続いた紛争も落ち着き。




復興の道を突き進む、ボスニア・ヘルツェゴビナ。




しかしながら~ボスニア・ヘルツェゴビナ国民は、いまだに統一性が無い。




そして~今年 2014年。




サッカー W杯で、ボスニア・ヘルツェゴビナとして初出場する。




ボスニア・ヘルツェゴビナとして、国民が1つ纏まるか?




注目すべき国の1つでアル。





















Android携帯からの投稿