相馬福島インターチェンジ | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















俺の故郷 福島県。




その中でも福島県伊達市は、平成大合併時に出来た、新しい市。




その伊達市は相馬福島道路の、背骨部分にあたる。




いわゆる復興支援道路の事。




その事で俺は或、事を思い出した。




其れは×生前、俺の親父が相馬福島道路の件を・・・。




ひつこく役所なり県職員なりに、問い質した事を思い出した。




その親父も5年前に亡くなり、忘れ去られていた道路計画が今・・・。




進行中(既に工事されてる)なのだ。




相馬福島道路には、俺の実家の山林も含まれてる。




其れだから亡くなった親父も、ひつこく聞くのは当たり前の話。




それが今になって、工事するとは・・・。




だったら合併時に、何故~進めなかったのか?




疑問が残る。




しかも後付けで復興支援道路。




もし親父が健在なら。




何故~後付けナンダと、問い質すだろう。




俺も後付けで、復興支援道路には納得イカナイ。




合併時に進めれば、そんな事も無かったのに!




とりあえず~政府のやり方には、正直~憤りを感じる。





















Android携帯からの投稿