大多鬼丸 | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活




















福島県田村市滝根町。




此所に一豪族。




大多鬼丸が居ました。




日本の正史には大多鬼丸は賊。




鬼とされましたが!




事実は違う。




大多鬼丸は⇒この地~一帯。




平和に治めていた。




やがて朝廷の命により。




この土地と人を差し出せ。




しかし~高慢な朝廷の態度に背き。




この命を退けました。




この事により、朝廷との対立は決定的と成った。




怒った朝廷は、直ぐ様⇒軍勢を差し向けました。




その総大将が、坂上田村麻呂だったのです。




この戦いは×かなりの激戦。




だが~兵力に劣る大多鬼丸の軍勢は、次第に不利に成り。




達谷窟にて、自害したとされてます。




つまり~大多鬼丸は、この地を守った英雄でアリ。




その伝承が沢山、残ってます。




例えば~節分の豆まき。




此処では、福は内♪鬼も内♪




そう言う、習わしがアリマス。




この事~大多鬼丸が、この地を安堵した証なのです。





















Android携帯からの投稿