スロベニアとスロバキア。
似た様な名前の国名、共にスラブ系で同じ意味の、スラブ族の国が由来?
共に山岳地帯でアリ、しかし~国名は別々の国?
歴史の古さは、ややスロバキアが古い?
両国とも曖昧でアリ、ハッキリとした違い?
其れは×定かではないが、ただ言える事は・・・。
スロバキアは西スラブ系、スロベニアは南スラブ系。
此れも~あまり相違はナイ。
ただ~俺なりの仮説を唱えれば、フランク王国の分裂。
スロバキアは東フランク、スロベニアは中フランク。
各々の支配下にあった。
やがて~其れは、現在に於いての国家。
東フランク⇒ドイツ、中フランク⇒イタリア。
その国の元と成る。
だから~其処の支配下あった。
国の影響下で名前が異なる?
俺は×そう考えるだが?
何せ東欧は複雑な歴史、その影響が多い為。
此れを短絡には考えられない。
Android携帯からの投稿