1967年5月30日、西アフリカの国 ナイジェリアから、独立宣言した国。
その名は、ビアフラ共和国。
ビアフラ共和国は、イグボ族が中心とした国家。
それを認めなかった、ナイジェリアと、対立し、ビアフラ戦争がおきたのだった。
ビアフラ共和国を承認した国は、ガボン・コートジボワール・ザンビア・タンザニア・ハイチの国々しかなかった。
宗主国のイギリスは、分割独立には、消極的。
もっともイギリスには、北アイルランド・スコットランドの問題があり、国内事情も、大きく影響してかもしれない。
また旧ソ連(現ロシア)は、ナイジェリアを支援し、ビアフラ共和国は、苦境に立たされていました。
そして1970年1月15日に、ビアフラ共和国は、終焉しました。
しかし同共和国消滅後、国外亡命した、民族派などが中心になり、ビアフラ国亡命政府を樹立。
今なお、ビアフラ共和国は、存続してるのです。
Android携帯からの投稿