倫理は遍く | ひろっさくんのブログ

ひろっさくんのブログ

とにかく適当、いい加減。
其れでも、付き合ってくれると、幸いです。
コーヒー焙煎奮闘中であり、ちょっと現在は潰瘍性大腸炎を闘病中?
『ごーしちご』復活
























社会には、倫理が必要である。




倫理があるから、社会の秩序が保たれてるのだ。




倫理なき社会を、想像出来るだろうか。




倫理とは、遍く全てに存在すると思う。




医学・政治家・経営者・宗教家・教師・公務員、とありとあらゆる者に、倫理は、必須となってくる。




それは、我々 生活保護受給者にもある。




確かに、不正受給する、倫理観のない者はいる。




この行為は、我々も恥ずべき行為である。




だからと言って、我々全てが、不正受給してる訳ではない。




我々は、倫理や節度を、持って生きている。




そこを理解してほしい。




それと最近、学校でのイジメが問題視されてるが、生活保護バッシングは、大人のイジメではないのか。




大人のイジメ、それは倫理的に、欠けてるのではないのか。




これは 、俺の偏った意見かもしれない。




だとしても、生活保護バッシング=大人のイジメは、強ち間違いでは、ないような気がする。




とくに訳が解らぬが、片山さつきという政治家が、大津のイジメに、なにやら言ってるらしいが、生活保護バッシングの先導者が、口出す話ではない。




イジメ問題に、生命を大切しましょうと言うのか?




生存権を脅かす輩に、言われる筋合いはない。




それに倫理観のない政治家が、日本を変えられる筈がない。






















Android携帯からの投稿