D11
18:00ボルタレン坐薬
24:00ボルタレン坐薬
D12
9:20受付
9:10くらいに4F受付済ませて
7Fに持ち込みの精子を提出。
採卵は10時くらいに始まって
5分くらいで終わった。
2回目ともなるとちょっと慣れてきた感じがある。
私の前の順番の人が採卵後に鼻をすすっていたので
痛くて泣いてるのかな・・・と思い不安になったけど
今回も痛くなかった。
前回はお腹を全力で押されたので
それがなかったから今回のほうが平気でした。
痛さは採血の痛みに似ていると思いました。
チクっと一瞬だけ痛い感じ。
加藤の無麻酔採卵が本当に怖かったので
2回とも痛くなかったのは本当にありがたい。
毎回痛すぎるって言っている人もいるので
個人差はあると思いますが。
今回は採卵中看護師さんが私の手に手を重ねてくれて
それがとってもあったかくて心強かった・・涙
そして吸われてった卵胞はやっぱり1個でした。
ベッドで休んでいたら
隣の人の所に看護師がきて
「たくさん取れましたね」って聞こえてきた。
いいな沢山とれたんだ・・・ってもやもや。
そして私の所にも看護師がきて
「採卵お疲れ様でした
・・・・今回は残念ですがこの様な結果になりました」
とこの様な紙が
涙が一気にぶわぁ~って出てくる。
看護師の話も頭に入ってこなくて
うなずくのに精いっぱい。
なんでだろう。
自分は空砲とか無縁だと思ってた。
隣の人にも聞こえてるだろうな
いっぱい採卵できた人と
隣には空砲で0個だった私。
つらかった。
目真っ赤で4Fへもどる。
今回は空砲だったみたいです。
次回は採卵からでいいですか?
今日持ってきた精子は凍結しますか?廃棄しますか?
ポリープどうします?
と今後の話をしました。
とりあえずリセットきたら採卵の予定。
落ち込んでいたけど
その女医さんが
培養室に廃棄の連絡するときに
もたもたしていてイラっとした(※お決まり)
お会計は今回は29370円でとても安かったです。
これは想定外ですごくすごく嬉しかった。
ここで高額な請求きたら心折れてた。よかった~
空砲って聞いた時はすごくショックであんなに泣いたのに
帰る頃にはコロっとしてましたw
金額が安かったのと、
あと卵胞が1個だったので
少し中止になってよかったと思ったんだよね。
子宮よ次回はぜひ2個!!
最低でも2個お願いしまっす。(高望み)
2周期加藤に通って
私の卵の質に問題がある事だけは分かりました。
そりゃなかなか妊娠しない訳だ。
今更がんばってもな~って気持ちもあるけど
良い卵子取るために
漢方とか鍼とかやった方がいいのかな?
自分の体がよくわからん。
本当に妊娠できるんだろうか。
このまま低刺激で続けていいんだろうか。
悩んでいます。

