起きて、食べて、ゲームやネットを楽しんで、少しばかりの筋トレをして、瞑想に耽って、寝る。
今、私が目に見える活動として行っているのはこれだけです。
これは見える部分だけで判断するなら、「ぐうたらして遊んでいる」としか見えません。
しかし、今の私が本当にしている事は「お金持ちに成る為の勉強」です。
誰かに「今、何をしているの?」と聞かれたら、私はそう答えます。
この答え方に一片の迷いも曇りもありません。
ぐうたらしている様にしか見えないのは、お金持ちに成る為の勉強に特に何もする必要が無いからです。
ニュアンスとしては「起きちゃってるから仕方無く」と言った感じです。
「お金持ちに成る為の勉強をしている」という自覚は非常に大きいです。
目的が明確で迷いもありません。
何かを誤魔化すわけでもなく、何かの言い訳にしているわけでもなく、気分的な思い付きで言っているわけでもなく、本当にそう自覚しているのです。
こういう自覚を持つに至ったのは、間違い無く他人軸から外れた事です。
自分軸でお金を見詰め、それを持つ手段を学ぶ。
そうする事で私なりのお金持ちに成れるでしょう。
最後に「真のお金持ちとは何か?」について、新たな定義を見出だしたので書き記しておきたいと思います。
自分なりの手段で、自分なりのお金持ちの成り方を知っている者。
これもまた、「真のお金持ちに相応しいと呼べるのではないか」と思います。
少なくとも、私はお金持ちに成るなら、そういうお金持ちで在りたいと思います。
先生もちゃんと居ます。
その先生の言う事を聞いていれば間違いないでしょう。