お金持ちに成る方法はこれしか無い | 魂の世界に生きる

魂の世界に生きる

私が内なる世界と呼んでいたものは、魂の世界だった。

「幾ら持っているか?」の「幾ら」とは、数字の多少では無い事は感じていました。

 

しかし、同時に「何かしらの程度の度合いであろう」とも感じていました。

 

「数字ではない」という事は、「貯金額でも、総資産額でも、年収でも、持っている株の時価総額でもない」という事です。

 

私が引っ掛かっていたのはこの部分だったのですが、今やそれも有りません。

 

 

 

私がお金持ちに成る方法とは何か?

 

それは単純に、外的要因を全て無視して、今ここで「私はお金持ちだ」と自覚する事です。

 

これ以外の方法で、私は私が思うお金持ちに成る事は出来ないと思います。

 

考え付く限りこの上無い、この究極の方法でお金持ちに成れないのなら、私はお金持ちに成る事を断念しなくてはなりません。

 

この方法で合っているはずだ。

 

そう思っていますが、果たしてどうなるでしょう。

 

 

 

無一文でも「自分はお金持ち」と本当に言えるなら、それは本当のお金持ちです。

 

私は世の「お金持ち」と呼ばれる人に違和感を覚えていました。

 

その理由が分かった気がします。

 

きっと本当のお金持ちには、「年収が幾ら有るから」とか、「資産が有るから」という外的な理由は要らないのだと思います。

 

外的な理由は無く、ただ内的に「お金持ちだから」というだけでお金持ちである事が本当のお金持ち、少なくとも私が成りたいお金持ちだと思います。

 

 

 

「幾ら」とは、言うなれば「自覚」です。

 

どれだけお金持ちの自覚が有るか。

 

お金持ちである自覚の程度はどのくらいか。

 

その自覚の度合いの事を、私は「幾ら持っているのか?」と言っていたのかも知れません。

 

「そこに外的要因を加えないで」という条件こそ、お金持ちに成る為の必要条件だったとするならば、私は今の今までその事に気付いていなかったのです。

 

言い換えるなら、私は「外的要因でお金持ちに成ろうとしていて、それがそもそもの誤りだった」とするならば、ずっとお金持ちに成らなかったのは当然の事でした。

 

 

 

無条件で自分をお金持ち認定出来るか?

 

それが私に問われている事です。

 

外的には私をお金持ちとする根拠は何処にも有りません。

 

普通なら即座に「出来るわけが無い」で打ち止めです。

 

しかし、私はそうではありません。

 

「ちょっと待てよ」から、「有り得るぞ」まで来ています。

 

 

 

まだお金持ちには至っていません。

 

至るかどうかも分かりません。

 

それでも私は進むのです。

 

いや、「勝手に進んでしまっているのを感じる」のです。