意識そのものとして在る事を考えますと、まず挙げられるのは「ただ、見ているだけ」という事だろうと思います。
事の成り行きに干渉も抵抗もしないその様を表現するなら、白隠禅師の「ほう、そうか」のそれと言えます。
「何故そこまで余裕を保てるのか?」と言うと、「何かしらが非常に高いから」でしょう。
「意識の次元に身を置く」という事は、「それだけ高い何かを有するという事になる」と私は考えます。
さらに付け加えるなら、「意識とは知的好奇心そのものである」と言えるかも知れません。
このまま放っておいたらどうなるのだろうか?
私の知的好奇心を言葉で表現するなら、そういう事になるでしょうか。
観察者?
傍観者?
ちょっと違う気がしますが、これは突き詰める価値が在るかも知れません。
地球は何らかの実験場と言われる事があります。
そして、この世はホログラムと言われたりもします。
一見すると両者は食い違う様に思えますが、「何らかのシミュレーションをしている」と考えれば整合性が取れます。
何をシミュレーションしているのでしょう。
私にも一枚噛ませて欲しいものですが。