生死を超えた先 | 魂の世界に生きる

魂の世界に生きる

私が内なる世界と呼んでいたものは、魂の世界だった。

“生”を受けてから自分からは何の音沙汰もありません。

 

「これで死ななくても良くなった」とは言えず、求めた答えを得た感も無く、これをどう理解して良いのか分かりません。

 

私は何かから解放される事を期待していましたが、それは生死とは無関係なのでしょうか。

 

「死んでも解決出来ない問題が私の中に在るという事だ」と考えるならば、少しは道筋が見えそうな気がします。

 

死ぬ事が全くの無駄行動なら、私の性質的には「死ななくても良くなった」と言えなくもありません。

 

確かに「死んでも意味が無いな」という事は感じ取れます。

 

さりとて、「生きていればどうにかなる」という感じでもありません。

 

「生死などは問題外」と捉えて良いのでしょうか

 

そうなると生きる事にも死ぬ事にも意味が無くなります。

 

生死の概念を超えた先を見据える必要が出て来ます。

 

 

 

…ここまで書くと胸の辺りに反応を感ずるようになりました。

 

反応パターンから判断すると、そこそこ的を得ているものと思います。

 

本当に生死の概念を超えた先が見えているか、既にそこに居るのかも知れません。

 

ただ、“涅槃”という感じではありません。

 

「凝り固まった何かが在る」とだけしか言う事が出来ません。

 

しかしながら、これで自分との対話を再開出来ます。

 

今度は何と言っているのでしょうか。

 

私が「何と言っているのか?」という疑問を持てる時点で、内的にはかなりの進捗があります。

 

内的な進捗が無いと、表層意識でそれを掴まえる事が出来ないからです。

 

 

 

生も死も関係無い。

 

生死の概念を超えた。

 

今回の問題を解くにはそういう自覚が必要になる“気”がします。

 

私はその“気”に従います。

 

「きっとそれは正しい」と思うからです。