今日も一日中雨。
3月ってこんなに雨多かったっけ?と思って一年前のブログを読み直したら、
3月って、こんなに雨多かったっけ?』という書き出しの記事がありました。
自分でびっくり。


毎日のお散歩のこと。

デミは「さぁ行こう!」というタイミングで熟睡していることが多くて、
「えー、わたしお布団で留守番してるから行きたくないー」と
布団にもぐりこんだり、逃げまわったりで、出かける準備が苦手。

そして、無理やり連れ出しても、最初の5分くらいは気分がのらなくて、
ノロノロ歩いたり、何度も立ち止まったり。

その後、歩き始めると気分が乗ってくるらしく、デレクにちょっかいを出しながらも
早足で楽しそうにお散歩をします。


そういうこともあって、午前中のロング散歩には一緒に行くけれど、
夜のデレクのトイレ散歩には連れて行きません。

そして午前中に雨が降っているときも、年明けくらいからデミはひとりでお留守番。
デレクだけカッパを着せてショート散歩をしています。


ところが。


2~3週間前くらいから、急にお散歩へのモチベーションが上がったらしく。
わたしがお散歩の準備を始める前から、玄関でワクワクした顔して待機。

じゃぁ行こうかというときも、洋服を着せやすい体勢をとってくれるわ、
抱っこしやすいように前足を上げてくれるわの大サービス。

まぁそれはうれしいのですが。


先週の雨の朝。

行く気まんまんで玄関で待ってるデミ。
もっと赤ちゃんの頃、雨の日にお散歩に行ったら固まっちゃったでしょー。
シャカシャカのカッパも着るし、やめといたほうがいいんじゃない?

むしろ、雨だろうが雪だろうがトイレ散歩に行かなくてはいけないデレクは、
カッパが大嫌いなので、雨の日はお散歩にいきたくなくてぐずぐず。




結果、ひさびさのダブルカッパでお散歩にいきました。
カッパも雨に濡れることも気にならないようで、楽しそうなデミ。




カッパが嫌いなデレクとわたしは、ショート散歩で済ませてしまいたいのに、
いつも通りのお散歩を楽しみたいデミ。

・・・お嬢さんの熱意に負けて、雨の中1時間お散歩をしました。




そして、今朝も。
「カッパ着るんだよ?雨だよ?行くとしてもショートだよ?」と
お留守番を推奨したのですが、もちろん行く気まんまん。
そして、またしても雨の中、1時間のお散歩につきあわされました。

強風でカッパがめくれて下半身丸出しだけど。



ちなみに、最近の晴れている日のお散歩時間。
あれこれ試してみたのですが。

1時間散歩→帰宅後、デミが家を走り回ったりギャンギャン騒いだりでうるさい

1時間半散歩→デミが疲れているのに眠れず、に20~30分ぐずる

2時間散歩→すぐにおとなしく寝てくれる

というわけで、できるだけ2時間お散歩することにしています。


ただ、途中でお茶をしたり休憩してしまうと、デミも充電されてしまうので、
休憩無しで2時間でないといけません。

そしてなぜか、ドッグランで走り回る時間は別。
ドッグランで30分走り回り、1時間半歩き、合計2時間の散歩にすると、
すぐに寝てくれず、眠たくてぐずります。

今日は1時間しか歩いていないので、家の中を走り回られました。
わかってはいたけれど、雨の中2時間歩くのはちょっと無理ー。




一通り家の中で暴れた後は、おとなしく寝てくれました。ふぅ。


明日からは久しぶりに晴れるのかな?
お天気のいい中、気持よくお散歩できますように。

強度の花粉症持ちとしては、雨のほうが実は楽だったりもするのだけれど。