またまたブログはサボリ気味。

ここのところ、暇なわたしにしては出かける用事が多かったことや、
花粉症の薬をもらいに病院に行ったら、実は風邪ですごい高熱(38.5℃)!
→オットにうつして2人して体調不良だった・・・とかいろいろ理由があるのですが。

まぁそれより何より、花粉症がひどすぎて、思考能力がいつも以上に低下しています。


そして、ここ数日真冬のように寒くて、またまたダウンを出しました。
先週までは暖かかったのにー。




そんな暖かかった10日前の朝。
雲ひとつない青空を眺めながら、いつもより足早にお散歩。




天王洲にある『breadworks(ブレッドワークス)』さん、
朝10時までだと350円~500円くらいでモーニングが食べられるのです。
この日はクロックマダムとコーヒーのセット。




君たちは家で食べてきたから、ここではお水だけー。




毎年この季節は、運河の対岸の遊歩道がきれいなのです。
青い空、ピンクの河津桜、黄色い菜の花。ザ・春♪な風景です。




なんとか今年も記念撮影ができました。


この日はわたしの誕生日。
またまた大人の階段をひとつのぼりました。

昨年のお誕生日はオットにディナーを作ってもらったのですが、
今年はお互いちょっとバタバタして疲れていたので(体調も悪かったし)、
「コストコで好きな物を買って食べよう!」ということにしました。




というわけで、ロティサリーチキンをさばき、半身を野菜と一緒に蒸したもの。
肉も好きだけど何より海老が好き!なので、シュリンプカクテル。

余裕で完食できると思っていたのに、どちらも少し残してしまい。
歳をとるってこういうことなのね・・・。

(といっても、食後にこれまたコストコのチーズケーキは食べたけど)


その5日後は、オットの誕生日
リクエストにお答えしてオットの好きな物ばかりを作ったら、
ちっともお祝いっぽくもディナーっぽくもない晩ごはんができたので、写真は無し。

(備忘録)
・高野豆腐のチーズin照り焼き
・茶碗蒸し
・ごぼうの甘辛揚げ
・コールスローサラダ
・油揚げピザ


その分、オットのお誕生日ケーキはロブションのものにしたのに写真を撮り忘れたー。
生クリームがさっぱりしていて美味しかったです。


そんなこんなで、10日くらいの間に、デミの生後7ヶ月(何もしてないけど)、
デレクのうちの子記念日、わたしの誕生日、オットの誕生日・・・
とイベントが一気に集中している我が家。

本当は3月3日もデミの初節句!3色菱型ケーキでも作ろう♪
なんて思っていたのですが、着手できず。
人間のちらし寿司に乗せた錦糸卵をカリカリにトッピングするだけ、
という手抜きになってしまいました。残念。




まぁとにかく、今年もお誕生日ウィークを家族そろって迎えられました。
おしゃれして豪華なディナーもいいけれど、毛むくじゃらに囲まれて
みんなでゴロゴロして過ごすのが、一番しあわせ。

来年はちゃんとデミにひなまつりケーキを作ってあげられますように。


そしてまずは、花粉が早く落ち着きますように・・・