0からのメッセージ

0からのメッセージ

【Message From ZERO】
CFMパーソナリティのりQの、U-LaLa日記
放送日誌& にゃんず日誌& 自然日誌 etc


※ 動物達の権利を確立させるため邁進中


※ コミュニティ放送局でパーソナリティ活動中

市川うららFM 83MHz 番組 0からのメッセージ


わんこ編  2006年作
 

流れ星声/れーら詩 ~犬猫の殺処分0を目指して~  

 

にゃんこ編 2006年作

 

流れ星手/れーら詩 ~犬猫の殺処分0を目指して~  

流れ星ありがとうの詩/のり子れーら詞  
 

里見のり子:れーらの基本理念 
 

 

 「相互理解+相互尊重=信頼」
 

 
$0 【ZERO】からのメッセージ-2011062801010000.jpg $0 【ZERO】からのメッセージ-2011072510370000.jpg





【飼い主のいない猫の一斉不妊手術のご報告】


実施日 2024年2月11日(日)

市川市内の飼い主のいない猫一斉不妊手術

(主催🐾市川 猫の不妊手術実行委員会)

無事に終了致しました。

 

⭐️総予約数55件(キャンセル含む)
★手術件数39件

内訳

オス22頭(うち術済2頭)

メス17頭(うち堕胎4頭)
★キャンセル16件(予め捕獲出来なかった為) 

 

 

市職員さん立ち会いのもと

前日からは養生、搬入猫の防寒対策等の準備、
当日は朝から捕獲・搬入・受付事務・猫の体調管理等、
ボランティアスタッフそれぞれが協力して役割分担をし、予定時間内に終了することができました。

出際良く手術をしてくださったねこけん動物病院チームの皆さま、誠にありがとうございました。

応援や差し入れ、フードやシートやケージの御寄付で駆けつけて下さった方々

また、告知、チラシ掲示にご協力いただいた皆さま,お気持ちをありがとうございました。


クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバーオッドアイ猫クローバー


今回の一斉不妊手術により、外で彷徨う猫が減り、また不妊手術の重要性を知っていただくきっかけになりますよう、実行委員会スタッフ一同願っております。

尚、今回の一斉不妊手術は、市川市協力のもと行うことができました。
事前準備から一緒に取り組んで下さった市川市の担当職員さん達、ありがとうございました。

今後もボランティアとして市川市と連携、協力を深め外猫の問題解決に繋がる活動を進めて参ります。

市川 猫の不妊手術実行委員会
にゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコにゃーネコ


※今回、一斉不妊手術をご利用いただけなかった方は
市川市の「飼い主のいない猫の不妊等手術助成金」制度をご利用下さい。

制度1−2では、団体登録をしていない個人の方でもご利用いただけます。
(制度1−2は昨年8月で年度当初の予算に達して終了となっていましたが、12月に予算が追加。現在申請が再開され、3月末までの予算額があります)

 

市川市飼い主のいない猫の不妊等手術費等の助成制度について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お外で生まれるの?

お外で過ごすの?


自分で選択できるのなら

選べばよい

 

でも、ね

 

選べないのだ

選択する自由が無いのだ

 

犬、猫は

人に選ばれて生きるしかない


目の前にいる人間だけが

頼りなのだ


ごはんをもらうために

従うしかないのだ

あたたかい寝床を確保する為に

一緒に居るしかないのだ


だから


傍に居る

逆らうことのできない

犬、猫を

守れ


 守れないなら

犬、猫に

気まぐれに

関わるなかれ


2024年













 

 

リブログ記事

2020年11月に制作していた動画。。。
 

 

現在

千葉県市川市はペット同行避難(一部 同伴避難所も有り)
推進しています!!

 

環境部の部長さんが超超超愛犬家さんで

動物行政の協力体制も抜群ですので

保護活動の今後も良き方向へ進みますね。
 

わんこもにゃんこも幸せ街道まっしぐらです。

 

里見のり子

霧霧霧森羅万象に感謝霧霧霧