同僚のママ飲み会がありまして。
話題はいつの間にか、中学受験の話へ。
年代もバラバラの飲み会だったので、
子供はオール公立でもう独立した人(もうすぐ初孫産まれるそう!)
自分が中受したので、当たり前に子供も中受予定の人
中学受験回避のために、小学校受験した人。
都立しか受けさせず不合格で公立中に通わせている人(お子さん楽しんで行ってるそうです)。
まあ、色んな人がいました。
どんなルートを歩もうが、それぞれの家庭でだした答えに正解も不正解もないですよね
そんな中、隣の席に座っていた方の発言が衝撃的で。
「私立に行かせるつもりだけど、2千万あれば何できるかなって正直考えちゃうよねー」
2千万?
2千万っておっしゃいました?!
彼女、私立出身なんですが、6年間でかかった費用が約2千万だったそう
母親からあとで聞かされたんだとか
「そんなする?ベネッセだかのサイトでみたら、6年間で1千万いかないくらいだったけど!」
と驚いて反論すると、
「海外研修とか、部活の遠征とか、いちいち数十万〜100万単位でお金がとんでくから。
あとね、授業についていくために塾代もかかるしね。塾不要とかいう学校でも、うちの子たちの出来が悪いの分かってるし、絶対必要になる。
さらにお小遣い!これも遠出だと万単位でかかるから。皆とお出かけなのに1人だけもたせないとか、可哀想でできないしさー」
…だそうです。
さらには、
「友達で奨学金うけて入ってきた頭いい子がいたんだけど、海外研修費だせないからいつも行けなくてさー、友達と遊ぶのもお金ないからままならないし。
段々、学校で目立たなくなってきちゃって。
かわいそうだったなあ。
もし公立にいってれば、同じくらいの生活レベルの子と友達で、自己肯定感も下がらなかったはずなのにね」
ひー。おそるべし都内の私立
まあ、確かにスタバでたまに見かける某私立の女子学生、私のより良いタブレットで勉強してるもんなあ…
もちろんスマホも私のより上位機種!
庶民の私は、子供が私立中にいってダラケでもしたら、あんたに幾ら金かかってると思ってんの!って毒吐いちゃいそう
〜学費2千万は、あくまでN1の話です。
飲みの席での与太話にすぎないので、軽く受け流してくださいませね〜
見える化したら小1男子も少しは自主的にうごくかな。