夏休みに入る前から、夏風邪を引いた子供たち。


夏風邪はしぶといというけど、イマイチすっきりとは回復しないまま、、、



私が風邪をひきましたガーン



小1男子ニコと、鬼滅観に行こうって話してたのにそれも叶わず。



事前に調べていた地元のイベントにも、もちろん行けず。



夏休みを子供と同じ勢いで楽しみにしてた母、つまんないです悲しい



小1と小3もまだ体調が戻っていないので、外には遊びに行けず1日中、家でワチャワチャしていました。テレビもゲームも見放題ではないわが家。日課となっているプリント学習とオンライン英会話が終わったあとは、ずーっと暇な時間が続きます。


こういう時、姉弟だと助かるよね。2人で遊んでてくれるから。



と、思ってたら、姉弟ケンカ勃発ガーン



小3女子ニコニコはiPadの簡易プログラミング、ビスケットでずっと遊んでました。


小1男子ニコは図鑑から危険動物を組み合わせてキメラを作るのに夢中です。

 

毒やら危険生物が大好物のニコが保育園のときやってたドリル。またやらせたい。

 




そろそろ2人とも、家の戦力になる年なので、洗濯物を畳んだりしまったりのお手伝いもさせました。

お手伝い、もっとできることを増やさなきゃなあ。親がやった方が早いのでつい、家事を教えるのを後回しにしてしまう。そうすると親が倒れた時、戦力にならないということを痛感予防


料理のお手伝いは好きなんだけどね。ムスメがダンナとお昼を作ってくれた!



寝る前に、小3ニコニコが何やら書いてるなと思ったら、日記帳でした。夏休み中は、毎日つけることにしたみたい!


のぞき込んでみると、


「今日から夏休みです。家族みんなで風邪をひきました。でも鬼滅のアニメみれたので、楽しかったです。」


日常のささやかな幸せを綴ってました照れ




楽天市場