小3ムスメの保護者会にて、衝撃的な事実が判明しました。
担任の先生曰く
基礎学力が足りてないそうです
宿題は全て、休み時間に終わらせて帰ってくるムスメ。母は一度もムスメの提出物を見たことがありません。
今は漢字の宿題が毎日出ているそうですが、
「ちゃんは、宿題を雑に済ませてます。早く終わらせようとして間違えるし、間違えた漢字の見直しもしないので、小テストにムラがあります」
その場で見させてもらった漢字の小テストの結果は、確かにバラエティに富んだ数字。
「それでもちゃん、春に比べると成長しました。春ごろは周りのことに我関せずで、かなりのマイペースで、意識がどこかへ飛んでましたから。」
ヒ〜 そうですか意識飛ばしてましたか
「読書が好きなのはとても良いです。アイデアもたくさん持っていますし。ただ集中しすぎて周りが見えなくなって、基本的なことを疎かにする傾向がありますね。」
す、すいません。。母も学生時代は授業中そっちのけで本読んでたから、ムスメのわかりみが過ぎる。。いかに手抜きするかばかり考えて、あとの時間はずっと夢想していたよ。。
さーて。
どうしよっかな
学習姿勢を変えるのは難しいので、宿題だけでもテコ入れすることにします。
学校で宿題終わらせることに、闘志を燃やしているムスメ そんな
の意志は尊重しつつ、必ず持ち帰って親に見せるように。という決まりを導入することにしました。
漢字学習はオリジナル教材は使わずに、宿題をキッチリこなす、に焦点を当てて基礎固めしていきます。
親の伴走、必須ですな
漢字辞書を引くという素晴らしい習慣があるムスメ(褒めさせて)色々試して一番解説がムスメに腹落ちした辞書が↓
間違えた漢字の練習用にはコレ。1〜3年生の漢字が載っていて、シンプルで薄い!
算数は算数で、やはり基本の計算でミスが多いです、、改めて、今年の夏は基礎固めに力いれっぞ。ムスメもやる気に火がついてくれ〜