月曜日に、たくさん愚痴を
こぼしてしまいましたが、
今は両親と距離を取り
冷静になってきました。
ある方のブログに
勝手に判断(ジャッジ)をしているだけ。と
書いてあり、確かに!と
気づきを得ました。
私はINFJ(提唱者)で
人間とは、こうあるべきだ。と
人に対して、理想が高すぎるんです。
自覚しているのに
また、やってしまったと反省しています。
私の親の価値観は私と全く違うものなのでしょう。
親はなにを大切にしているのだろう?
私には乱雑に置いてあるように見える物達が
大切な物なのかもしれない。と思いました。
私の夫が大切にしている物にも
私はケチをつけてしまいます。
夫はタバコとギャンブルがやめられません。
タバコは健康によくないし、
ギャンブルも、お金がもったいないと
私は感じてしまうんですね。
だけど、夫にとってはタバコは癒やしなんですよね。
一服が最高なわけです。
ギャンブルも趣味の一つで、夫には娯楽なんです。
私はタバコの副流煙の匂いが
ものすごく嫌いで、結婚した当初から
やめてほしいと何度も懇願していますが
簡単にはやめられないんですよね。
今は電子タバコに変えてもらって
だいぶ楽になりましたが、
時々、紙タバコを吸われると
怒ってしまいます。
私が、その場から離れればいいんですよね。
これから、そうしようと思います。
(いつかブチ切れそう)
人の価値観は本当に一人、一人それぞれで
私の価値観を人に押しつけてはいけない。と
肝に命じます。
癖みたいになってしまっているので
中々、治せないかもしれませんが
気をつけようと思った出来事でした。
INFJから性格を変えたい私ですが
何度、MBTI診断をやり直しても
INFJなんです
INFJのいい所もたくさんあるのは
わかっているのですが
もっと柔軟性のある性格に変えたいと
思っています。
無理かな…