『モンローズ』宮本と、ライブ終わりでバッティングセンターへ。





さすがはGW初日。


バッティングセンターには人がごった返していた。


そして、そんなごった返している人混みの中に知っている顔が二つ。



『梅エース』阿久津さん





『シンクロニシティ』よしおかちゃん




次のライブまで時間が空いていた阿久津さんと、ライブ終わりで時間があったよしおかちゃんもバッティングセンターへと立ち寄ったようだ。


なんとも面白い組み合わせである。


四人でこうして一緒になることは初めてで、もちろん一緒に遊んだこともない。


しかし仲良くなるのに時間はいらなかった。





出会ってまもなく阿久津さんはバッティングセンターに併設されているエアホッケーを指差し、


阿久津さん「これやろうよ!」


と笑顔でホッケー代を出して下さいました。







ホッケーを終え一息ついていると、今度はその横にあったマリオカートを指差し


阿久津「これもやろうよ!」


と再びお金を出して下さいました。






最終的に、


阿久津さん「これで一人二打席ずつ打てるよ!」


といつの間にか、バッティング回数券まで阿久津さんは買って下さっていたのです。



完全に子供のヒーローだ。



願えば望みを叶えてくれる。


何だったら願ってもいないのに叶えてくれた。


新宿に舞い降りた季節外れのサンタクロース。





そのご厚意に甘えさせて頂く。


宮本、僕、阿久津さん、3人それぞれ順番に打席に入りバッティングを終える。


そして視線は一人の女性に向けられる。



もちろん、よしおかちゃんは初心者であり女性だ。


無理してやる必要はない。


よしおかちゃんは普段から感情をあまり表に出すタイプの子ではないのでわかりづらいが、おそらくやりたくないはずだ。


一応聞いてみる。








大西「やってみる?」


よしおかちゃん「はい、やりたいです。」

 


なんと!

 


これは余計な気遣いを。


乗り気だったのか!


打席に入る、よしおかちゃん。


なんだか雰囲気がある。


これはもしかしたら、もしかするのか?


意外な才能が発揮される可能性もある。


高まる期待。


そしてボールが機械から放たれる。






シュールだ。

空を切るバット。


そしてその姿を決して馬鹿にせず、懸命に良いところを探し伸ばそうとする男たち。


何だこの映像は。


結局打球が前に飛ぶことはなかった。


さすがにもうウンザリだろう。


野球を嫌いになってしまっただろうか?


バッティングを終え、出てくるよしおかちゃん。










大西「どうだった、、?」
 

よしおかちゃん「私、左打ちかもしれません。」



前を向いてる。




よしおかちゃんは強いのだ。


確かに盲点だった。


まだ自分が右打ちなのか、左打ちなのかも把握していない段階だったのだ。


今の打席で気付いた、否。閃いたということか。


幸い、阿久津さんのおかげでもう一打席チャンスは残されている。


さあ!
次こそ打て、打つんだよしおかちゃん!!!


左打席に入り直し、いざ勝負!





これはいかん。




もはや右打ち、左打ちの問題ではない。


打てる気がしない。


おそらくボールが怖いのだろう。


ホームベースからだいぶ離れてしまっている。


そこでひとつだけアドバイスをしてみる。









大西「もうちょい近づこう!」


すると、





もうみんな、よしおかちゃんの虜だ。




4月
30日 SNACK CIRCLE LOUNGE 下北スラッシュ 19時半〜


5月
2日 ケイダッシュシルバー 19時〜 新宿ハイジアV-1
3日 首領猿ライブ 14時半〜 新宿バッシュ
12日 疾風迅雷舞 11時半〜 新宿バッシュ
14日 ワルアガキライブ 19時〜 下北シアターミネルヴァ
15日 第2回トムブラウンの集い 19時〜 新宿ゴールデン街劇場
16日 ゼロワンライブ 19時〜 なかの芸能小劇場
17日 ケイダッシュゴールド 19時〜 新宿バティオス
20日 コントおじさん  15時半〜 新宿バッシュ
22日 ゴッタニjr. 19時〜 下北スラッシュ
26日 渇いた心に口づけを 24時半〜 阿佐ヶ谷ロフトA
29日 こじらせライブ 19時〜 新宿ハイジアV-1