★御料理 まる山
金沢市野町2-24-25
076-256-3438
平日夜 18:00〜22:00
土日昼
* 予約制、時間は要確認
吸いとろ、蒸し鮑
久しぶりに伺った【御料理 まる山】
にし茶屋街にあり、隠れ家的存在のお店でほっこりと居心地の良いご飯屋さん
今回はイタリアから一時帰国中の方と同伴と言うことで、にし茶屋街の雰囲気もいいし、どっぷりと金沢を味わって頂こうと、こちらのお店をチョイスしました
鱧のつみれ、冬瓜、おかひじき、パプリカ
お椀は鱧〜
赤い四角いの、飾り包丁まで入ってて、一見何かわからなかったけど、赤パプリカ🫑
お椀にパプリカって斬新
鱧のつみれはふわっとしてて、ところどころに骨を感じる仕上がり。食感がよく、アゴ出汁が効いてて美味しい〜
地アラ
お造りはアラから。
もっちりとした歯応え
サッパリと酢橘+塩でいただきました
梅貝
胡瓜の赤ちゃん可愛い〜
梅貝は海苔醤油で!
磯の香りが心地よい
鱚の昆布締め
鱚の昆布締めは、下に茗荷、上に芽ねぎ。
炒り酒がかかっているから、混ぜ合わせてサラダ風にして。
茗荷のアクセントが暑い日にピッタリです
若鮎、煮穴子と山椒のコロッケ
山椒が効いた煮穴子のコロッケが美味しくて、お酒が進む〜
鮎もサイズ小さめだから、食べやすくて美味しい
岩牡蠣、もずく酢、ジュンサイ
ガラスの器が涼しげで、お出汁のジュレがキラキラと光を反射して綺麗
輪島産の岩牡蠣がめちゃくちゃ濃厚
もずくは、大将が長年腕を奮っていた宮古島から届いたもの。
叩き胡瓜の緑が鮮やかで、綺麗で美味しい一皿でした
鰻のいり蒸し、筋青海苔
身がふわっと、とろけるほど柔らかな鰻。米の香りも良くて大盛りで食べたい鰻のいり蒸し。
冷たい炊き合わせ
車海老、かたは、丸茄子
お出汁をたっぷり吸った丸茄子美味しい〜
かたはもシャキシャキと歯触りよくて、海老がジューシーで美味しい
トウモロコシと万願寺唐辛子の炊き込みご飯
トウモロコシはドルチェドリームという品種で、名前の通りめちゃくちゃ甘〜い🌽
万願寺唐辛子のほろ苦さがいいアクセントになっていて、もちろんお代わり〜
お代わりは冷やし出汁をかけてくれて、冷製お茶漬け
これまた美味しい
もう1回お代わりしちゃったわよ
ミルク蕨餅、黒文字ティー
ミルキーでもっちりむっちりな蕨餅。
そして、清涼感ある黒文字ティーお口の中をリセット
シャンパンで乾杯して、日本酒へと🍶
この日もたくさん飲みました
イタリアから一時帰国のお姉様にも喜んでもらえて良かったです