こんにちは、フードアナリストのhitominです!


今日もアツイですね~ヽ(´o`;
梅雨明けしていない金沢はジメーっとしてて、ホント不愉快度指数ハンパなく高いです、、、T^T



先日、ひょんなことから女子会にお邪魔させてもらうことになり【居酒屋 箸一】へうかがいましたo(^▽^)o
大人な女性ばかりで、私場違い⁈(年齢じゃなく、見た目や品の良さとか、、、)と、恐縮しちゃいました(≧∇≦)


この女性達も含め、箸一さんファンはホント幅が広くて、皆に愛されているんだな~とつくづく感じました。



{40759CC1-305A-48C2-AB56-EC73089CAF7D:01}
突出し
茄子の中華風揚げ浸し


お料理はお任せで!
{7F4778C2-B8EC-49AC-83BC-787A708F6615:01}
お刺身盛り合わせ。
太刀魚の炙り、黒鯛、カンパチ、能登鮪、サワラ、イワシ。

さっと炙った太刀魚、脂の旨味が引き立つんだけどさっぱりしてて美味しい!

脂がノリにのったイワシの美味しいこと!!生臭くなくて、ホント脂がとろけました♡



{D6C171B1-E26F-41C9-AF84-B91EBCAA2748:01}
どざく
うざく ならぬ どざく!
鰻の代わりにドジョウ。キュウリの代わりにズッキーニと万願寺唐辛子という、箸一オリジナルのどざく。

金沢では夏の暑い日に、(土用の丑の日もそうですが)ドジョウの蒲焼きを食べる習慣があります。金沢では古くから続く暑気払いです。


香ばしく焼かれたカルシウムたっぷりのドジョウのほろ苦さが、酢の物によって味が際立ちます!針生姜もアクセントになってていいね~。
ドジョウの新たな食べ方発見!!
これ美味しい~o(^▽^)o


{6775FDD1-8FAE-40E7-AAAE-A28870CB2959:01}
鰻の蒲焼き
鰻の旬は冬だけど、夏にはやっぱり食べたくなりますね!!
骨も全然気にならないし、身がふわっふわで柔らかくて旨し~( ´艸`)♡
肉厚だから食べ応えも十分でした。

{6FCB111A-31EF-4265-9CE1-1EC8E0F108F8:01}
一緒に添えられた泉州の水ナスも、ピリッと後をひく山椒の佃煮もいい感じです♪



{5B5C9A8D-01D1-439F-9606-E3C6DCAD6D97:01}
ちょいとお酒のアテに エイヒレ。
香ばしくてサクッとした食感が病みつきになりますね。


{E11ADDBD-4833-4F7E-83E1-3F5D46AFFDFA:01}
信州丸ナスの揚げ出汁
じっくり揚げられた丸ナスがトロける美味さ!
おろしにピリッとチリソースもいけます。


{F5448BA6-0E1F-45D1-8844-0756042FC791:01}
琵琶湖産天然稚鮎の甘露煮
稚鮎は頭ごとパクパクいけるからいいですよね~。
軽く焼いて煮詰めてあるので、そこらへんの甘露煮とはまた違った味わいで美味しかったです。


{E8F0C29A-4209-4EED-AE0F-B949DE0795F4:01}
牛のしぐれ煮のせ冷奴
生姜が聞いた牛のしぐれ煮も、奴にのせると夏らしいいいおつまみになりますね!



いつもは食べたいものを注文するスタイルですが、こうやってお任せにするとワクワク感があっていいですね!!

どれも美味しく大満足の一夜でした。


ごちそうさまでした♡



★ 居酒屋 箸一
金沢市高尾台4-160
インプレス富樫1F-2
076-205-7962
18:00~26:00(25:30L.O)
月曜定休日