こんにちは、フードアナリストのhitominです♪
ポカポカ陽気で、ココロも春めいてきました!
先日、本多町にある介護施設・五番街の斜向かいに新規開店した【酒屋 彌三郎 (さかや やさぶろう)】にお邪魔してきました。
今回はお料理・お酒は店主にお任せで。
もちろん、アラカルトもありますし、3500円のショートコース、5000円、7000円のフルコースもありました。
自家製のマヨネーズと、写真ではわかりませんが、蕪の葉で作られた鮮やかなソース! そして焼かれた小蕪の甘みと、、、、なんて言ったらいいのか、、、美味しい!しか出てこなかったです(〃∇〃)
白ワインと日本酒でベースを作ったというポテトサラダ!
パンチェッタが乗ってたりと、こんなポテトサラダは初めてで楽しくなりました(^ε^)♪ 燻製された半熟卵を崩しながらいただくと旨い~!
正直、えっ⁈ポテトサラダ⁇ って思ったんですけど、美味しかったです♡
白山でしとめたイノシシ!
白峰の方で力を入れているジビエの代表がイノシシ。そのイノシシを使ったメンチカツ。
白峰のイノシシはドングリや木の実をたくさん食べているので、嫌な獣臭もないのが食べやすくていいですよね。
和食屋さんでイノシシってお鍋ぐらいしか食べたことがなかったので、ビックリでした。こちらのメンチカツは豚肉も混ぜてあるのですが、ホント食べやすくて美味しかったです。
新鮮な山葵菜がいい感じに鴨と相成って流石!
このお料理に合わせて、日本酒のぬる燗が出てきた時にはビックリしましたが、ぬる燗と鴨を合わせるとメチャ旨!
鴨=赤ワインじゃないんですね~!!
プリっとした蛍烏賊!
もっちりの飯蒸し!美味しくない訳がない!!
北陸ではなかなか味わえないような、初めてのお酒もたくさんあり感激しっぱなしでした。
微発泡の口当たりの優しい爽やかなものから、ガツンとくるパンチの効いたものまで、それぞれのお料理に合わせてくれて、マリアージュも楽しめましたヘ(゚∀゚*)ノ
最初から最後まで驚きっぱなしの連続で、とても楽しかったし、また来たい良いお店となりました(*゚ー゚)♪
それに席に着いて1番初めに『食べられない物やアレルギー食材はありませんか?』って聞いてくれたのが嬉しかったです。
お料理はお任せで頼んだので、嫌いな物が出てきたらショックですもんね!
そのココロ使いが嬉しかったです♡
店主の荒木さんは10年ほど東京で修業をされて金沢にもどってきた方なので、お料理も器使いもなかなかシャレオツでした。
ワインのセレクトも拘りが詰まっていて、次回はワインチョイスで楽しみたいです( ´艸`)
ご馳走さまでした♡
★ 酒屋 彌三郎
金沢市本多町3-160
17:30~24:00
日曜定休日