まいもん=『うまいもの』という能登の方言で、まいもんの里、穴水町では年に4回四季折々の、海の幸・山の幸を堪能できるおまつりがあります。
冬は牡蠣、春はいさざ(白魚のこと)、夏はサザエ、そして秋は牛
期間中はまいもんまつりの加盟店で、牛のフルコースが味わえます
ということで、先日行われた試食会に行ってきました。
≪しゃぶしゃぶ≫
霜降りのいいお肉~
(コースメニューでは、予約時にしゃぶしゃぶかすき焼きかを選べます。)
柔らかくって、トロける~~
余分な脂は落ちてるから、あっさりしてるけど甘味が強いです。
何枚でも食べれそう
こちらも柔らかくって美味しい~
しかもボリューム満点の150g
やっぱりステーキにはワインですよね~
こちらのワインも穴水町にワイン畑があり、その横に工場があります。
穴水育ちのブドウに、穴水生まれのワインです
少し酸味のある若いワインでしたが、サーロインの脂を調和してくれていい感じー
コースには、サラダと、お味噌汁、お新香、能登の新米・コシヒカリが付いてます。
そしてこの日は、まいもん穴水応援隊の、吉本の漫才コンビぶんぶんボウルも訪れ、楽しい試食会となりました
そして10月6日には、能登ワイン工場横の体験農園駐車場で、『牛&ワインまつり』のイベントが開催されます。
能登牛や国産牛ステーキの炭火焼きや、牛ブロックの丸焼き、能登ワインの試飲やまいもん市など、まいもんが勢ぞろいします
皆さんもドライブがてら能登のまいもんを食べにきませんか?
まいもんまつりへのお問い合わせは、
能登半島まいもんの里穴水・穴水町観光物産協会( 0768-52-0395)までどうぞ。