駄菓子屋さん | なまけもの主婦⋆͛

なまけもの主婦⋆͛

小5・4歳・1歳、男の子3人兄弟のワーママです!
日々の出来事、成長記録、基本自己満ブログですがよろしくお願いします~(*^^*)





長男が友達と駄菓子屋さんに行ってくる!
というので、
1000円渡して、
「ママと次男くんの分も
何かテキトーに買ってきてにっこり」と
お願いしたんです。


初めて行く駄菓子屋さんです。
(わたしも場所を知らない)





いっぱい買ってきてくれた飛び出すハート


と思ったら





ほとんどコレ爆笑w


「ママたちが何が好きなのか

わからなかった爆笑

と言っていましたにっこり




お菓子たちを置いて

長男はまた遊びに行ったので

久しぶりに食べる駄菓子ヨーグルトスプーンフォーク



わたし、本当に駄菓子が大好きだから

久しぶりだけど

めちゃくちゃ美味しくて、

一気に4つ食べたら

見事に気持ち悪くなりました昇天w



今度みんなで行きたいけど、

場所覚えてる?と聞いたら、


「めっちゃ遠かった驚きし、

前にパパが車で連れて行ってくれたとこ!」




そんなとこまでチャリで行ったのか驚きw


でも、ゲーム機で遊んだりもしたようで、
当たりもでた!と言っていて、
楽しかったようなので、なによりニコニコ


最近は駄菓子屋さんはないけど、
あちこちで駄菓子が売られていて
スーパーにもコンビニでも
売ってたりするし、

ショッピングモールに行けば
𓏸𓏸横丁みたいな名前の、
昔ながらのお店や街並みをイメージした
駄菓子屋さんもあって、

それはそれで楽しいし
悪くはないし
さっきも言ったように
駄菓子が大好きなわたしからしたら
どこに行っても買えるのは
嬉しいんだけど、

「駄菓子屋さん」がいいのよね。にっこり


おばあちゃんがやってる
駄菓子屋さん。


ちょっと古くて、小汚さもあって、狭くて
湿気ってるお菓子もあってw
(その湿気ってるのもまた美味しい)


アイスもコンビニで売ってるのとは
違かったよねニコニコ

喉が乾いたときも変なジュースでさ、
余計に喉が乾いてた。笑



近くではなかったことが残念だけど、
また今度連れてってもらおう。パパに。笑



それでわでわバイバイ