発信がたのしくてたのしくて | 【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

見る専門から、私も書きたい!!と2017年1月からスタートした2児の母がつづる社会作りへの道。「子どもが生きやすい社会をつくる」と決めて産まれてきた魂とともに楽しそうを基準に、まずは自分の心の中に理想の社会を作っていくところからはじめます。

2017年『はじまりのとき』

まだ次男が幼稚園に通っていたころ。ブログで発信をはじめて、そこから色々な出会いが加速しました。

当初のブログのタイトルは『凸凹家族の成長日記』

自由な家族に翻弄されながら、がまんしては爆発して、を、繰り返していた私。
『私ばっかり成長しちゃう』
と、成長することにさえ不満を持っていました。

有名ブロガーさんの発信をみて、面白おかしくもめっちゃ共感できたり、めちゃくちゃ学びになったり、心を支えてもらっているうちに、
『わたしが見ている景色を表現したい!!』
と、2017年1月からブログをかきはじめたのでした。

毎日がネタの宝庫!
当時はブログを書くのが楽しくて楽しくて、家事は二の次に、、w

アウトプットすることが私にとってあっていた。わたしにとって表現は好きなことで無理なくできることのようです。

だから、みんなも表現したらいいのに!!と、思っていましたが、みんながみんな『表現』がとくいなわけではないんだな、と、きづきました。

それぞれの好きの分野がある

みなさんはどんなことが好きなのかな?時間を忘れて、家事を二の次にしちゃうことって、、どんなことかな?



YouTube登録者数8000人への道
日々の気づきなど4コマ動画をアップしていきます!ファンを増やして夢へ近づこう!推し活も同時進行します。それが夢へ近づく一歩♪
チャンネル登録お願いします☆
https://youtube.com/shorts/e0PEJy7k-N0?si=LmBSwhA-vod7eIay


わたしの夢は


子どもが生きやすい社会をつくる

こと。

子育てママ10人を満足させることが今の目標!!



いいね!リブログ・フォロー・コメント大歓迎です!!応援よろしくお願いします☆