こんにちは。
フルタイムパートで
毎日ワンオペの
5歳と2歳のツーボーイズの母です。

前回の記事
の続きです。

土日も3人でひきこもりっきりの毎日。

木曜からなのですでに4日。

家から一歩も出れない元気な2ボーイズと私チーン

はい。暇です。
子供らすぐ泣きがち。
母すぐキレがち。

ずっとNetflixで
パウパトロールとスポンジボブと
ドラえもんと仮面ライダー見てます。

食事はもっぱら
おかゆ、雑炊、鍋。

せっかくやし土日やし(←気分の問題)
何か作るか。
てことで以下土日で作ったものたちです。


まずは生協で買ってストックしていた
ピザソースと冷凍のピザ生地を使って
お手軽にピザを作りました。


冷凍の生地を1~2時間常温で放置。
適当な大きさに伸ばして広げて
好きな具材を乗せて
トースターで焼くだけのお手軽!!


一つの生地はこんな感じの大きさ。
トースターで焼きやすいように楕円形にしてます。
●ウインナーと玉ねぎとチーズ。



●照り焼きチキンと玉ねぎとチーズ。
照り焼きは鶏ササミをゆでてほぐした冷凍があったので適当に砂糖、醤油、酒、みりんあたりで甘辛く絡めたもの。


宅配ピザも美味しいけど
適当でも何でも、家で焼くこの簡単お手軽ピザが家族みんな大好きです。
焼きたてで最高に美味しい!



次は長男がいきなり
「ドーナツ食べたいな。作ってドキドキ
となぜかこっそり耳元でささやいてきたので耳

ドーナツ!?よっしゃ作ろう!

丸い穴空きはめんどくさいので
スプーンで生地を落とすタイプの
丸いタイプのドーナツにしました。

もちもちドーナツが食べたかったので
薄力粉
きび砂糖
片栗粉
ベーキングパウダー
牛乳

で作ってみました。

長男もお手伝い。



あれ?
唐揚げみたいやぞ。




唐揚げ感が否めない。

ドーナツでもなく、
サーターアンダギーでもなく、
何やろ。
フリッター?
唐揚げ。


粉の配分が悪かったのか、
こねくり回したからなのか

想像していたフワフワもちもち

ではなく

外はカリカリで
中はギュウギュウに生地が詰まった
よく言えば堅めのモチモチ。

芋天の外側の生地だけ食べてるみたいな食感。
(伝わるかな。あの芋天は高知にしか無いのかな)

とにかく想像よりも
めっちゃ堅かったです笑い泣き笑い泣き

それでも家で作った揚げたては美味しい!
めちゃくちゃ甘さ控えめでしたが
なんやかんや言いながらもペロッと食べちゃいましたデレデレ


こちらも生協で買ってた
「くるみ黒糖こんがりきな粉」
美味しいに決まってるやん酔っ払い

黒糖はほんのりで甘さ控えめ。
この唐揚げドーナツにまぶすにはプラスで砂糖混ぜたいくらい。


食べながら
母「かっっったいしほぼ甘くないけど何か美味しいね♪」

長男「うん。めっちゃ堅い。○○(自分の名前)、丸い穴の空いたドーナツがよかったな♪」

そうよね。作ってる途中から
穴空いてない…的なこと言うてたもんね笑い泣き

穴空いてるふわふわの甘ーいドーナツは
またお店に買いに行こっウインク


そして月曜日から
元気な兄だけ幼稚園に行く予定をしていましたが、
ついに日曜の夜に長男発熱ゲッソリ
月曜朝イチに小児科受診し

インフルエンザでしょう。

と診断されました。
つまり、月曜に診断で金曜までお休み決定。

……

今週全滅やないかーーーい!!ゲッソリゲッソリ

時間差で来ましたよね。
夫婦交代で休みと出勤を繰り返して
何とか乗り切りました。
長かった~~笑い泣き

途中で節分も挟みました。
節分の記事はこちら→親しか笑ってない節分


部屋もこんなことになりました。
レゴです。

まさにテレビに映る
スポンジボブのような顔になりました。


今日もお付き合いありがとうございました✨