「日葬祭典 回想録」は「葬儀の話」「ヤクザの話」「神輿愛好会 櫻睦の話」「雑談」の4本柱で書き込みをしています。

 

杉並区立「松ノ木中学校」の前の店舗付き住宅を借りて「日葬祭典株式会社」の本社にしていたのですが、ヤクザの葬儀をやる様になって資金的に余裕が出来たので、京王井の頭線「久我山」駅から三鷹方面方面に向かって「〒久我山郵便局」の前を通り過ぎて5~6軒先の人見街道沿いに小さな4階建てのビルを購入して「日葬祭典株式会社」の本社を移転しました。

 

これで自宅と会社の通勤が車で出来る様になり、途中で会社の近くのファミリーレストランに寄って、ヤクザの葬儀だけではなくて一般葬をやる為の戦略を考える事も出来るので、本格的に一般葬の営業活動を始めました。

 

4~5年で病院、寺院、老人ホームなど13ヶ所の指定葬儀社になりました。会社に着くと2階に上がる入口のステンレス製の小さな看板に「日葬祭典株式会社」の会社名を見て、いずれ杉並区ではトップクラスの葬儀社になる事を目指して4階の事務所に行くのが日課になりました。

 

私が本社で取引先の仕出し料理屋さんの社長さんと話をしていたら、昔大変お世話になった方から電話がありました。

 

「中村さん、葬儀の時にちょと面倒な事が起こるかもしれないけれど、中村さんにしかこの葬儀を頼めないのでよろしく頼みますよ」と言ってきました。

 

断わる事が出来ないので「いいですよ」と答えたら「良かった、 もし断わられたらどうしょうかと思っていたんだよ」と言ってから、奥さんと変わって「中村さん、主人が面倒な事をお願いをしてごめんなさいね」と言われました。

 

そして「相手の方の住所と携帯電話の番号を教えますので」と言って電話がきれました。直ぐに相手の方に電話をしてから自宅に行きました。

 

自宅が大田区だったので、臨海斎場があるので臨海斎場で葬儀を行う事に決めたのと、本社から少し離れているので殆どの打ち合わせを自宅で決めてしまいました。

 

ただ最後に火葬許可証を区役所でもらう為に死亡診断書を書いてもらった時に、届け人の名前の苗字が故人と違うのと、年令がかなり離れていたのがちょと気になりました。

 

お通夜の前日にもう1回確認をする為に自宅に伺うという事で、打ち合わせがすべて終わりました。

 

臨海斎場は大田区を中心に5区で運営している葬儀式場で、駐車場も広く、葬儀式場も広く70席もあり2階には一般控室、家族控室、宿泊設備も完備してあり、夜は他のご遺族に迷惑がかからなければ何時まででも使用出来るのです。

 

お通夜の当日に何か気になるので、臨海斎場には夕方の4時過ぎに行ったら喪主と友人が15人位来ていました。

 

喪主が「日葬さん、親戚の人は誰も来ませんから受付はかたずけて下さい」と言うので「一応置いときますよ」と言ってかたずけませんでした。

 

僧侶も当社が紹介して俗名で葬儀を行なう事にしました。全員1番前の席に座ってもらって、僧侶が入場してきたので皆んなが合掌して、お通夜の式が始まる寸前に式場の出入口の扉が空いて20名位の人達が式場の中に入って来ました。

 

私は会葬者の方が葬儀式場を間違えて入って来たと思ったので、直ぐに飛んで行って「どちら様の葬儀ですか?」と聞いたら、亡くなった方の苗字を言ってから、私に向かって家内ですと言ったのです。

 

そして「日葬祭典さんですか?」と聞くので「はい、日葬祭典です」と答えたら、「後で話がありますので」と言ってから「私達は1番後ろの席に座りますから」と言って1番後ろの席に座ったのです。

 

直ぐに喪主の所に行ってその事を話したところ、非常に迷惑そうな顔をして「わかりました」と言ってお通夜の式が始まりました。

 

前列に愛人の方、1番後ろの後列に本妻の方が葬儀式場にいるという、何とも言えない雰囲気になってしまったのです。

 

ただ葬儀式場が広かったので、幾分私の気持ちは救われたのですがお通夜の式が終わった後の事を考えるとどうなるのかと心配になりました。

 

僧侶のお経が終わったので喪主と友人の方達に2階の控室に行ってもらい、会食をしてもらってから喪主を残して友人の人達に帰ってもらいました。

 

それと本妻と子供を残して親戚の方にも帰ってもらい、愛人と本妻の人に翌日の告別式をどうするのかを話し合う事にしました。

 

いろいろな意見が出たのですが最終的には、やはり本妻の人の意見というか希望通りにする事で話が決まりました。

 

2人で話している時は穏やかだったのですが、突然娘さんが部屋に入って来てから大変な状況になりました。

 

娘さんが私に遺影写真を見てから「日葬祭典さん、遺影写真の原本を見せてください」と言うので原本を見せました。

 

原本は必ず遺影写真の裏側に貼ってあるので、そのスナップ写真を娘さんに見せたら激怒して「日葬祭典さん、この遺影写真は直ぐに捨て下さい」と言いだしたのです。

 

スナップ写真に写っている写真をよく見てみたら、愛人の方と故人が2人で仲良くしているスナップ写真なので娘さんが怒るのは当然だと思いました。

 

それからお互いに感情的になってしまって告別式の日の話はすべて白紙になって、娘さんの希望どうりのやり方をする様にする事で話が付きました。

 

こうなると本妻の人が圧倒的に強く、愛人の方は本当に惨めでした。しかし私は愛人の知り合いの人から紹介されているので、黙っている訳にはいかないので、多少ですが愛人の方の希望を取り入れてもらいました。

 

告別式は本妻の方が喪主で、親戚の方達も参列して菩提寺の住職が来て戒名がつけてありました。愛人の方は告別式には参列しないで2階の控室にいてもらいました。

 

火葬が終わって骨壺にご遺骨を納める時に誰もいなくなった時に、私と愛人の人と2人で1つのご遺骨を箸でつまんで骨壺に納めてそのまま自宅に帰ってもらいました。

 

そしてご遺骨は本妻の人が自宅に連れて帰えりました。ただお墓に納骨をする前に愛人の人の家に3日間「骨壺」を渡してもらう様にしてもらう事が、私に出来た事でした。

 

心のうちは分かりませんが、私はお互いに大人だったのでどちらの方も私の意見を取り入れてもらい、何となく後を引く後味が悪い葬儀でなくて良かったと勝手に思っています。