前回の私の記事(http://ameblo.jp/0927538119/entry-12182425855.html)の写真で紫色になっている場所は「天宗」というツボで(自撮りするために体をひねっているので写真では場所がちょっと微妙ですが)、肩コリなどに効くツボのひとつだそうです(乳腺炎や乳汁分泌不足にも効果が見られることもあるというからほんとに不思議です)。ちょうど上腕に向かう神経がある直上のようで、適切に刺激するのに熟練のいるツボらしいです。
 
 
私も詳しいことはとてもとても説明できないのですが、吸い玉は瘀血(おけつ; 循環から外れた滞った血液)を明示し、それを解消するのに有効なんだそうです。
 
 
形成外科の診療においても「吸う」ことがあります。
治りにくいキズに適度な陰圧をかけると治りがよくなる(≒治療完了までの期間が短縮)ことが知られています。
 
当院では局所陰圧閉鎖療法(NPWT; negative pressure wound therapy)と呼ばれるその治療法は行っていないのですが(必要な方には適切な関連病院をご紹介します)、いわゆる「治らないキズ」には時として皮膚がんなど厄介な原因が隠れていることもありますので、『このキズなかなか治らないなー』という時はお気軽にご相談ください。

 

 

浄水皮ふ科クリニックHP http://josui-hifuka-clinic.com/