======================
 ココロとカラダに深呼吸を
  〜八雲の小さなアロマ屋さん~
=======================






子ども達が花を生けて来ました。

息子作


娘作





園から帰ってくるなり
「ママにプレゼントだよー!」
とにこにこで手渡してくれましたおねがい

いや〜
嬉しい!!

こども達から毎日のように
その日園で作った作品を
プレゼントされるのですが
嬉しくてほぼ全部とってありますおねがい
集まったものどうやって保管しよう?





嬉しいな〜と思いながら
この生花を見てたら
「そういえば、去年も花もらって
 嬉しくてブログ書いたな〜おねがい
と思い出して、
振り返ってみました^^




去年に比べてゴージャスになってるし
すごく上手になってますおねがい



↑↑↑
こちらの記事では
他人から見た正解は分からないけど
私達親子の正解はこれ。

ということと

他のお店と自分のお店を
比べる必要は無い。

ということが書かれていました。
物に込める想いがそれぞれ違うのだから
他と比べる必要なんて無いんですよね^^








一年前の記事に書かれていたとおり、
私がアロマトリートメントを
届けたい相手は相変わらず
子育て中の年代の方です。

子供や夫、
仕事、親、
などなど。
周りが大切だからこそ、
まずは自分の事を大切にする。
ということをしてほしいです^^

愛情や思いやりって、
上から下に流れていきます。






兄弟で考えると、
上の子にたっぷりと
甘える時間を作り、

大切にされている。
自分は大切な存在なんだ。

と言うことを体感として
教えることができれば、
上の気持ちを感じることができれば、
その親から貰った愛情は
下の子達に注がれていきます。





よく、
上の子との時間を大切にしましょう。
って言いますよね?
それってこういう事だと思うんです。




これは大人にも当てはまることで、
まずは自分を大切にすることで
気持ちにも余裕が出来ます。

そうすると、周りの事を
大切にしよう。という気持ちが
自然と無理なく出来てきます。





ですので、やっぱり
自分の事を後回しにしてしまいがちな
忙しい世代、働き盛りの方達に
ぜひゆったりと、自分の時間を持つことを
大切にしてほしいなー
と、常々感じておりますニコニコ





子供達からのプレゼントで
アロマトリートメントを届けたい相手が
再認識できた瞬間です^^




今は育休中でトリートメントは
お休みしていますが
秋か春に復帰したらぜひ、
サロンに遊びに来てくださいね^^







 
ご予約、お問い合わせは
公式LINE よりお願いします。
 
営業時間等はご予約方法に記載されています。
あなたにお会い出来るのを楽しみにしています^^
___________
 
___________