高っ‼️‼️ | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。


先日次女の方の孫の幼稚園の発表会に行った時、

(まぁいつも事ですが)少しばかりの散財💸を致しました。

ただでさえ、ガソリン代、高速代はかかりますが💦、

行くとなると(何か)お土産的なものを持って💸、
当然用事が終わったら「お昼ご飯」振る舞って💸
最後には孫のおもちゃ?洋服?何かしらを買って差し上げる💸💸というこのお決まりのパターンちょっと不満

まぁ…頻繁でも無ければ仕方ないとこれは覚悟(笑)

洋服を買うと言ってもイオン系とか、あとは西松屋やバースデイ、
もちろん滅多やたら良きブランドを与えるわけでは無いけれど、それでもいくつか買えばそりゃあ金額もいきますとも…知らんぷり真顔

初孫のいっちゃん(現3歳9ヶ月)、アンパンマンやメルちゃんを卒業して、
幼稚園効果(影響)なのか今やプリキュアらしくて…
レジ横の本コーナーで見つけた本に目をキラキラ🤩

えぇ、えぇ、もちろん追加で買って差し上げましたとも…指差し



絶対釣られたのはこの付録のメイク道具✨✨



じゃーん✨✨



これ見て私は思ったよ


果たしてこんなホンモノ?っぽい付録が付いてコレっていくら⁉️


自分の子ども時代なんてこんな本は500〜600円くらい、

まぁ付録が良いからって所詮千円超える事なんかは無かった。

あり得なかった。


なのにまさか今のこの時代のこんな本って、







1480円〜😱


想像以上にお高くて、

西松屋レベルならこれ以下で洋服買えそうなくらいで、
それをここで知ったBBA(私)はいささかショックでございました汗汗泣き笑い



またねー。


いつもありがとうございます!!ポチッとしてもらえたら励みになります🙏🏼↓
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
PVアクセスランキング にほんブログ村