葬儀もお墓も私はね | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。







最近すごく『家族葬』の専用ホールのCMが目に付く気がするし、車を運転しててもそんな新しい斎場が続々と増えているのを感じる。

時代なんだな…って思う。
実際、とても増えているんでしょうね。





うちは、主人は一般葬でしたが父は家族葬でした。

私としては主人はやっぱり若かったから、社会との繋がりがとてもあったし多分、普通以上にも義実家関連との繋がりも深かったので、一般葬で良かったと思っているけれど、

父は父で、親族は全て九州だし、何よりもみんな高齢で来れるような人も居ない、本当にあのアットホームな感じがとても心穏やかにいられて、最後のお別れがじっくり出来たこと、自分の中では満足して終えることが出来ました。ここに主人が居てくれたなら、本当に言うことなかった…







自分の時は葬儀なんかはいらなくて、
幾つであっても願いは直葬で良いと、本当にそれが一番良いと思っている。




私はこの町にたいして知り合いも居ないし、この町で…無くとも全然いないから。

何より私の事で余計な事はする必要はない、子どもの手も煩わせる必要なんか全く無くて、省けるものは全て省いてもらいたい、



だって私は主人のところに行くだけだから。


それが出来るのだから、
他の事は一切いらないと思うのが本音。



でもこれ、残された側は何て思うかはわからない。
だけど正真正銘これがお母さんの本心であり、願いだと言うことは伝えておきたいと思う。




そして私の母もまた、

全てを着々と計画的にも何でも先を見据えている人だから、父の時もそうだったように自分の時のこと…も後々困らないように決めて、考えてあるらしい。


そこ、

母がそう言うのなら母の望み通りにしようと思っているけれど、
正直その形よりも私は、その時にも主人はやっぱり居ないのだと思うこと、

それが今から苦しく思えている。


ポチッとしてもらえたら励みになります🥺↓  ※強制ではございません!!!
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村