ごめんね | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。


多分こんなもの、
これで良いと思うんだけど、

楽しい気持ちになったり、美味しいねって食べてたり、そんな時間は主人のところから、主人の事から目を背けてる時な気がします。
現実を見ていないような…

でもね、
そればかりをずーっと考えては、
やっぱり何も出来なくなっちゃうもんね。



今、寝室に上がって来るのに仏前に座ったら、スマホの電源が切れてました。

このところ長女と赤ん坊とのバタバタで、こまめに気にして見ていなかったのねショボーン

慌てて充電器出して充電始めた。

その充電器がね、
あの日までずっと使ってた、
毎日使ってたカバンの中にある。
それだけはこの2年間近く、変わらず所定の場所に置いてる。

その中から取り出す時ね、
カバンに入ってる着替えのワイシャツとTシャツ、必ず匂い嗅いじゃうんだよね。もうだいぶ主人の匂いから遠ざかってる気はするのだけど…


その時さ、
ワイシャツの襟汚れ。
目に付くんだ、毎回ね。

私が奥さんとして、ちゃんとやってあげなかったから。


恥ずかしいよね。
だって、これまた有名な話だけど(ほんとか?!)主人は自ら襟そでの汚れ落としの洗剤とか、ウタマロ石鹸(は、あったかどうか忘れたけど。泣)とか、買って来てたんだよね。


こんな奥さん居なーい(恥)


本当ごめんねだよ。



一言でも声が聞けたならね…

『そんな事、何も気にしなくていーぞー』って、言ってくれそうな気がするんだけどねショボーン気のせいかもわかんないけど😞

ポチッとしてもらえたら励みになります🥺↓  ※強制ではございません!!!
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村