通院4回目 -死なないがん?ー | 悪性リンパ腫/濾胞性リンパ腫に罹患 *Hana*の生活日記

悪性リンパ腫/濾胞性リンパ腫に罹患 *Hana*の生活日記

Hana、50代・女性。2021秋、濾胞性リンパ腫に罹患。
2人に1人が癌になる時代とはいえ、癌家系ではなく、まして血液がんなんて...
原因??なる時はなるんですよね。
先行き不透明な現在、情報提供・共有できれば幸いです。

2022.4月中旬

 

 

それと...

 

「死なないがん?」

 

と医師に言われ

 

驚きと希望が混じり、喜びを浮かべた私に

 

医師が、ちょっと甘いこと言い過ぎたかな...

 

口を滑らせたかな...とでも思ったのでしょうか

***これは、私が勝手に思ったことです(笑)

 

 

「しかしながら、いずれ 必ず 治療することになります。」

 

と念を押されました。

 

 

 

このままではないということ。

 

いずれ 必ず かぁ...

 

はっきり言い切られてしまうと、それはそれで重い。

 

 

やはり、がん は がん(泣)

 

余命を宣告されたわけではないけれど

 

「必ず」...結構、重い言葉。

 

 

 

治療開始時期と治療方法は、その時の病状によって

 

異なるため、現段階では、何とも言えないとのこと。

 

 

 

一般的には、高腫瘍量の症状とされているが

 

例えば、がんが7cm以上になったら治療とされていても

 

その箇所によっては、7cm以下でも、他の臓器などに

 

支障をきたすと判断されれば、治療開始となる。

 

 

なぜならば、がんは治療(抗がん剤)で小さくなるが

 

支障をきたした箇所(臓器など)が、修復不可・手遅れになる場合がある。

 

色々なパターンがあるので、絶対×××とは言えないとのこと。

 

 

納得。

 

 

 

続く。