変わっていく、家族〜その102〜 | ぽんこたつ欲しいみかんの毎日気分は凸凹~生きてるからこそ~

ぽんこたつ欲しいみかんの毎日気分は凸凹~生きてるからこそ~

母の介護、父の死をきっかけに2016年にうつ病になったことから、転職を繰り返し、仕事社会から離れて今は生活保護で暮らしています。家族のこと、日常の出来事、病気やメンタル、伝えたいことや空想、情報など思うまま綴るまとまりのないブログです。

今日を、迎えられたことに、感謝。



過去のことを振り返るブログを書いています。


ご興味のある方は読んでみてください。




2015年2月頃の話。



今朝、吐き気がひどく、起き上がれない状態でした😣

統括リーダーにメールで、少しでも良くなってきたら行きますと連絡し…

横になって眠り…

午後、職場に行きました。

ひとりで開けることも出来なかった重い扉を、やっとの思いで開け…

一週間ぶりに自席に着くことが出来ました。


ほんの少し、仕事をし、あとは手の震えを押さえながら、時々襲ってくる不安と吐き気を押さえながら…二時間。

そこに居る自分が、まるで自分ではないみたいに思え、身体がおかしい…

でも、確かにほんの二時間前まで、普通に仕事をしていたんだ…と。

きっと、普通に戻れるまでには日数がかかってしまうけれど…

もう一度。

あの頃の自分に戻りたい…

そう思いました。


先輩方は、一週間も休んでしまった自分を心配してくれ、励ましてくれ、応援してる、と。

何人かの人に声をかけられる度に泣いてしまいました。


こんなんではいけない。


ここは、あの場所とは違う。

少しずつでもいいから。

取り戻し、前に進みたい。


今日は、ほんの少し前進できました。

きっと、明日も…

きっと、大丈夫…

(続き)
今日は、午後から終業まで約4時間だけ仕事をしてきました。

10分おきにくる吐き気と闘いながら😣


なぜ自分はここに居るのだろう?


そんな疑問しかわいてこない…達成感はなく、ただ空虚感だけが残りました。

仕事をしていない罪悪感なのか、身体が拒否しているからなのか…

時間が過ぎていくのをじっと絶えていた感じ…


気持ちがはいってこない。

体調はどんどん悪くなり…


頑張るというより、無理してる。

これが、頑張ることと無理してることの違いなのか?

そんな4時間でした。


先輩方のあたたかい励ましも、声援も、身体があげてくる信号には勝てないな…

申し訳ないとは思うのだけれど…


今週中の様子を見て、今後どうするか決めることになっているので、

あと3日、心と身体に問いかけようと思います。


ただの体調不良ならいいんだけれど…😢